- キャットハンドの求人内容が知りたい
- キャットハンドで働く魅力は?
- 応募〜サービス開始までの流れを知りたい
こんな疑問をスッキリ解決する記事です。
キャットハンドは人材派遣会社大手「アプメス」が運営する家政婦・家事代行サービスです。
プランナーによる丁寧なカウンセリング、ベテラン主婦たちによる高品質なサービスが特徴。
また労働条件も素晴らしく、時給1200円〜1500円、そして週1日2時間から働けます!
キャットハンドで働く7つの魅力
- 設立20年以上の人材派遣会社が運営している安心感
- 1200円〜1500円の高時給
- 週1日2時間〜OKのフリーシフト
- 丁寧な研修&社員同行
- 自分の得意な作業を選べる
- 年齢制限無し
- 自身のスキルアップ
ご覧のように、キャットハンドではバックアップ体制がしっかりとられており、安心して働くことができます。
ただ企業風土が合うあわないは人によって違います。
実際に働き始めてから「なんか違うな…」と思う人もいるかもしれません。
しかし、この記事が一つの判断材料になるのは間違いありません!
キャットハンドでハウスキーパーとして働くか検討している方は、最後までぜひご覧ください (`・ω・´)ゞ
【キャットハンドの求人】週1日2時間からOK!

週1日2時間〜働けますが、週3〜5日で5時間以上働くこともできますよ!
また、お客様からのアンケート内容や指名数に応じて昇給も。
これまであなたがやってきた「家事スキル」を活かして、年齢や経験、時間を制約せず効率よく働けます。
キャットハンドの求人内容
仕事内容 |
※どちらか、または両方 |
---|---|
給与 |
|
勤務地 | 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県 ※サービスエリア内ならお好きな場所で働けます。 |
勤務時間 |
※相談可 好きな曜日、時間でOK |
応募資格 |
|
待遇 |
|
【比較】他サービスの違い
次に、キャットハンドと他サービスの求人内容を比較!
時給や研修内容など、ほかと比べどういった違いがあるのかチェックしましょう。
キャットハンド | CaSy | タスカジ | ベアーズ | |
---|---|---|---|---|
仕事内容 | 掃除・料理 買い物 整理収納・片付け |
掃除・料理 買い物 片付け・整理収納 |
掃除・料理 整理収納・買い物 ペットケア チャイルドケア |
掃除・料理 キッズ・ベビーシッター 整理収納・片付け 高齢者支援 |
給与・時給 | 1200円〜1500円以上 ※交通費支給 |
1450円以上 ※交通費支給 |
1230円〜2150円 ※交通費支給 |
【パート】 1013円〜1500円 【契約社員】 月給18〜22万円 ※交通費支給 |
勤務時間 | ①週1日2時間〜 ②週3〜5日・1日5時間以上 ※相談可 |
週1日2時間以上 8時〜20時の間 |
9時〜21時 1枠3時間 フリーシフト |
【パート】 フリーシフト 【契約社員】 週5日8時間 ※相談可 |
応募資格 | 未経験者歓迎 | 未経験者歓迎 | 未経験者歓迎 | 未経験者歓迎 |
研修 | 3日間 座学 モニター宅で実践形式 |
1日 座学・講習 社内で実践形式 |
1日 座学・講習 3時間の現場トライアル |
2日間 マナー研修など 片付け等の 専門講座もあり |
デビュー初日は? | 社員同行 | 1人 | 1人 | 社員同行 |
待遇・福利厚生 | 掃除用具貸与 制服あり |
ユニフォーム支給 | なし (個人事業主のため) |
週20時間以上勤務で 社会保険・厚生年金 雇用保険加入 社員登用あり エプロン貸与 |
対応エリア | 東京・神奈川 埼玉・千葉 |
関東・関西・中部 | 関東・関西 | 全国 |
3日間の研修、そしてモニター宅で実践さながらの研修ができるのは嬉しいですね。
また初めていく現場には社員が必ず同行するなど、未経験者も安心の環境。
ベアーズ同様、スタッフのサポート体制が行き届いています。
こんな人に向いています
キャットハンドのスタッフは具体的に、以下のような人におすすめです。
- 実践的な研修をしてから現場デビューしたい
- 掃除用具は会社に支給してほしい
- 初めていく依頼社宅には社員も同行してほしい
- 体力が続く限り何歳になっても頑張りたい
- 未経験者
- 好きなシフトで働きたい
応募から就業までの5ステップ
-
STEP1応募
エントリーボタンより応募しましょう。
応募フォームはこちらから電話での応募:0120-528-299
-
STEP2面接日程の連絡
担当者より折り返し連絡がきます。(メールか電話)
そして応募内容の確認、面接日時が決まります。
-
STEP3登録会・個人面接
渋谷本社にて行われますが、出張登録も相談できます。
-
STEP4採用・研修
採用が決まれば研修日程を調整します。
研修は3日間、最後はモニター宅で本番さながらの研修があるので安心です。
-
STEP5デビュー
デビューとはいえ、初めて行く現場には必ず社員が同行するので心強いですよ!
\万全のフォロー体制/
会社概要
会社名 | 株式会社アプメス |
---|---|
設立 | 1996年8月21日 |
所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門5-1-5 メトロシティ神谷町6F |
資本金 | 30,000,000円 ※2017年4月1日現在 |
事業内容 |
|
代表者 | 代表取締役社長 小早川 大典 |
連絡先 | TEL:03-6416-1411 FAX:03-6809-1161 |
公式サイト | https://www.apms-japan.net/ |
SNS・You Tube |
キャットハンドのスタッフとして働く7つの魅力

次に、キャットハンドのスタッフとして働く7つの魅力を見ていきましょう。
- 設立20年以上の人材派遣会社が運営している安心感
- 1200円〜1500円の高時給
- 週1日2時間〜OKのフリーシフト
- 丁寧な研修&社員同行
- 自分の得意な作業を選べる
- 年齢制限無し
- 自身のスキルアップ
魅力1 設立20年以上の人材派遣会社が運営している安心感
キャットハンド運営会社の「アプメス」は、これまでトータル3000人以上を派遣してきた実績ある人材派遣会社です。
スタッフを「人材」ではなく「人財」と捉え、安心して働ける環境を提供しています。
スタッフ個人に合わせた教育や研修、小さなことでもすぐフォローできる担当制など。
安心と安全、これまでの経験を活かしたフォロー体制が強みです。
魅力2 1200円〜1500円の高時給
時給は1200円スタートと、家事代行サービス業界の中ではふつうかもしれません。
しかし、お客様アンケートの内容や指名数に応じて昇給!
また整理収納アドバイザーやインテリアコーディネーター、調理師などの資格保有者や経験者は優遇されます。
魅力3 週1日2時間〜OKのフリーシフト
フリーシフトで自由な働き方ができます。
またサービスエリア内であれば好きな場所で働けるのも嬉しいですね。
「子供が熱を出した」「急に体調が悪くなったので病院へ…」といった緊急事態にも柔軟に対応。
空いた時間を有効活用することができます。
魅力4 丁寧な研修&社員同行
充実した研修があるので未経験者もスムーズにデビューすることができますよ!
基本研修3日間。本番前にはモニター宅で本番さながらの研修も。
そして初めて行く現場には、社員が必ず同行するので安心して働くことができます。
魅力5 自分の得意な作業を選べる
掃除や料理、または両方とあなたの得意な作業を選べます。
働いていく中で作業内容の変更をすることも可能。
一般的な家事のみとなっており、危険な作業はありませんのでご安心ください。
魅力6 年齢制限無し
70代以上の方も活躍しています!
元気とやる気があれば年齢関係なく働けるので、定年後の方やブランクのある方にもおすすめの仕事です。
魅力7 自身のスキルアップ
仕事を通して貢いたスキルを自宅でも活かせます。
サービス中は限られた時間の中で効率よく掃除・料理することが求められるので当然かもしれません。
自宅の家事も短時間でできるようになりますよ♪
【Q&A】キャットハンドの求人でよくある質問

では最後に、キャットハンドで働く際によくある質問をチェックしましょう。
お客様の物品を壊してしまった場合はどうなりますか?
あなたが弁償する必要はありません。
損害保険に加入しているので安心です。
短期間でも大丈夫ですか?
大丈夫です。
理由はお試しプランやスポット(単発)希望のお客様からのニーズも多いからです。
一方で定期依頼のお客様を担当するのは、約1年はお仕事できる方が優先になります。
服装や作業道具はどうすればいいですか?
動きやすいシンプルな服装であれば大丈夫です。
エプロン・雑巾・ブラシなどは会社から支給されます。
初めてでも大丈夫!家事スキルを活かしてすぐ働ける

今回はキャットハンドの求人情報、働く魅力について解説しました。
最後にキャットハンドのスタッフとして働く魅力をおさらいです。
キャットハンドで働く7つの魅力
- 設立20年以上の人材派遣会社が運営している安心感
- 1200円〜1500円の高時給
- 週1日2時間〜OKのフリーシフト
- 丁寧な研修&社員同行
- 自分の得意な作業を選べる
- 年齢制限無し
- 自身のスキルアップ
3日間の充実した研修、初回のお客様には必ず社員が同行してくれるのは心強いですね。
また運営が人材派遣会社ということで、バックアップ体制もばっちり!
手厚いフォロー体制の中でのびのび働いてみたい、という方は話を聞いてみてはいかがでしょうか (^^)/
\空いた時間を有効活用/