MENU
比較・ランキング

【2023最新】片付け・整理整頓におすすめの家事代行サービス11社を比較

家事代行で片付け・整理収納!有資格者に依頼できるサービス11社を比較
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

カジ
カジ
この記事では、これまで10社以上のサービスを利用した、家事代行オタクの僕が、片付け・整理整頓におすすめの家事代行を紹介するよ

 

キレイ子さん
キレイ子さん
  • 片付け上手な家事代行サービスって、どう選べばいいの?
  • おすすめの家事代行はどこ?

このような悩みを解決する記事です。

業者の数が多いため、どこに依頼すればいいのか迷いがちですが、選び方のポイントさえ抑えておけば、大して悩みません。

実際に、うちも片付け・整理整頓を依頼するときに悩んだことはないです。

 

記事の前半では「片付け上手な家事代行の選び方」、その後、片付けが得意な家事代行サービスをご紹介します。

この記事を読めば、片付け上手な家事代行サービスを選べるようになりますよ!

 

関連記事
≫ 【2023年最新版】家事代行サービス10社を比較!実際に使ってみたおすすめランキング

片付け代行サービスとは

棚の食品を整理整頓している女性の後ろ姿3

片付け代行サービスとは、プロが部屋の片付けを代行してくれるサービスです。

家事代行の場合、基本的には「整理収納アドバイザー」と一緒に片付けを進めます。

サービス内容

  • ヒアリング
  • 収納方法の提案
  • モノの仕分け
  • 収納
  • ゴミ出し作業

 

ただ片付けるだけでなく、効率的な収納方法や収納用品のアドバイスをもらえるのが特徴。

部屋がきれいになるだけでなく、片付けに必要な知識も得られます。

 

そのほか、業者によっては「不用品回収」や「整理収納コンサルティング」「ゴミ屋敷の清掃」なども依頼可能。

「何を依頼したいのか」を明確にしてから業者選びするといいですよ。

関連記事
≫ 汚部屋の掃除は家事代行サービスを断わられる?基準2つと対処法

片付け上手な家事代行の選び方3つのポイント

電球

それでは、片付けに最適な家事代行サービスの選び方を見ていきましょう。

ここで紹介する3つのポイントをおさえて、業者選びするようにしてくださいね!

  1. 有資格者がいるか、いないか
  2. 利用料金
  3. サービス範囲

有資格者がいるか、いないか

片付けや整理収納の有資格者がいると、掃除も捗ります。なぜかというと、専門的な知識・技術をもっているからです。

さらに、有資格者が「片付けのコンサルティングサービス」や「講座」を提供している会社も。

自分で知識や技術を身につければ、リバウンドしない片付け・整理収納ができるようになりますよ!

片付け・整理収納の主な資格

  • 整理収納アドバイザー2級
  • 整理収納清掃(3S)コーディネーター
  • 収納検定
  • ライフオーガナイザー2級
カジ
カジ
有資格者がいるかわからないときは、依頼時に家事代行会社に聞いてみよう

利用料金

利用料金は事前に必ずチェックしましょう。

そのワケは、片付けや整理収納プランは通常料金より高いから。作業料に加えコンサルティング料も加算されるためです。

たとえば、ダスキンの「おかたづけサービス」は22,000円/2時間(2名)。1名だとしても1時間あたり5,500円になります。

カジ
カジ
料金の安さ優先なら、タスカジなどマッチングサービスがおすすめ。依頼主と家政婦さんの間に家事代行会社が入らないため、利用料金も安い

家事代行の料金相場については、こちらで詳しく解説しています
≫ 【2023年】家事代行サービスの値段はいくら?料金相場を徹底解説!

スポット(単発)サービスの有無

スポット(単発)依頼できるかどうかもチェックしましょう。

家事代行会社によっては、定期依頼しかできない場合もあります。

スポットサービスのメリットはこちらで解説!
≫ 知らなきゃ損!家事代行スポット(単発)と定期それぞれのメリット・デメリット

片付け上手がいる家事代行サービス11社を比較

OKポーズをする笑顔のハウスキーパーの女性二人組

それでは、3つのポイントを踏まえた、片付け上手・有資格者のいるおすすめ家事代行サービス11社を比較していきます。

はじめに比較表からご覧ください。

※税込み表示

タスカジ カジタク くらしのマーケット キッズライン 東急ベル ミニメイド イプニー 暮らしのお手伝いさん コピエ ミッシェル フォー・リーフ
スポット料金/1時間 1,750円〜 6,710円 3,000円〜 1,000円〜 5,500円 3,300円〜 6,270円/90分 2,750円 4,720円 11,000円/2名 4,950円
最低利用時間 3時間 2時間 1時間 1時間 2時間 2時間半 1.5時間 2時間 2時間 3時間 2時間
交通費 実費 1,056円 実費 実費 920円 900円 実費 800円 970円 990円 1,100円
依頼1回の目安 5,950円 14,476円 7,300円 4,000円 6,420円 9,150円 7,170円 6,300円 10,410円 33,000円 11,000円
対応エリア 関東・関西
九州
全国 全国 全国 関東 全国 関東 関東・関西 関東 関東・関西 関東・関西

料金の安さで選ぶなら、マッチングサービス(タスカジ・キッズライン)がおすすめ。

しかし、タイミングがあわないと、有資格者の家政婦さんをいつまでも予約できないこともあります。

一方、カジタクや東急ベルといった大手は、割高ですがスタッフ数も多いため、予約取りやすいのがメリットです。

という感じで、どの家事代行会社にもメリット・デメリットがあります。それぞれ解説していきますので、あなたにピッタリのサービスを見つけてくださいね。

タスカジ

タスカジ
スポット料金/1時間 1,750円〜
最低利用時間 3時間
交通費 実費
依頼1回の目安 5,950円
専用プラン ×
対応エリア 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・京都・和歌山・奈良・滋賀、福岡
特徴
  • マッチングサービス
  • 家政婦さんを自分で選べる
  • 料金が安い
  • 便利なアプリ

「有資格者を指名したい」という方は、タスカジをお試しください。

なぜなら、絞り込み検索で「整理収納」にチェックすれば、効率よく有資格者を探せるからです。

さらに、家政婦さんとは直接チャットできるので、事前に細かい打ち合わせもできますよ!

体験談はこちら「タスカジの口コミ・評判は本当?作り置き料理を徹底レビュー」をご覧ください。

≫ いますぐタスカジに依頼する

カジタク

カジタク
スポット料金/1時間 6,710円〜
最低利用時間 2時間
交通費 1,056円
依頼1回の目安 14,476円
専用プラン(片付け名人プラン) 19,800円/4時間
対応エリア 東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪
特徴
  • スタッフは全員女性
  • 仕上がり満足保証
  • カジタク独自の基準をクリアしたプロフェッショナル

仕上がりが心配な方は、カジタクをご利用ください。

なぜかというと、「仕上がり満足保証」が付いており、仕上がりに満足いかない場合はやり直してくれるからです。

さらに、同社では月一回の勉強会も実施。スタッフのスキル向上、サービス研究にもつながっています。

体験談はこちら「カジタクの口コミは本当?家事代行サービスの体験談」をご覧ください。

≫ いますぐカジタクに依頼する

くらしのマーケット

くらしのマーケット
スポット料金/1時間 3,000円〜7,500円(相場)
最低利用時間 1時間
交通費 実費
依頼1回の目安 7,300円
専用プラン ×
対応エリア 全国
特徴
  • 出店者はプロばかり
  • 口コミや評判、料金相場を事前に見れる
  • 使いやすいアプリ

不用品回収も依頼したい方は、くらしのマーケットをご利用ください。

なぜなら、200以上のカテゴリがあるから。生活に関することであれば、家事代行サービス以外も依頼可能です。

体験談はこちら「くらしのマーケットの口コミや評判は?家事代行サービスを依頼したリアルな口コミ」をご覧ください。

≫ いますぐくらしのマーケットに依頼する

KIDS LINE(キッズライン)

キッズライン
スポット料金/1時間 1,000円〜
最低利用時間 1時間
交通費 実費
依頼1回の目安 4,000円
専用プラン ×
対応エリア 全国
特徴
  • 料金が安い
  • 家政婦さんを自分で選べる
  • 便利なアプリ

家政婦さんを自分で選びたいという方は、キッズラインをお試しください。

理由は、プロフィールや評価を見たうえで、自分で指名できるから。どんな人が来るのかわかるので、初利用の方でも安心です。

そのうえ、キーワード検索もできるため、有資格者をピンポイントで探すこともできます。

≫ キッズラインの家事代行!作り置き料理を頼んだリアルな口コミ

≫ いますぐキッズラインに依頼する

マッチングサービスについてはこちら
≫ 家事代行マッチングサイト9社を徹底比較!

東急ベル

東急ベル
スポット料金/1時間 5,500円
最低利用時間 2時間
交通費 920円
依頼1回の目安 6,420円
専用プラン 13,200円/2時間半
対応エリア 東京・神奈川
特徴
  • あなたの家にあわせたオーダーメイドのアドバイス
  • 散らからない仕組み作りをしてくれる
  • 満足度の高さ。2012年以降クレームもほとんどなし

有資格者と作業し、アドバイスも受けたいという方は、東急ベルをご利用ください。

そのワケは、整理収納アドバイザーがコンサルした上で、一緒に作業してくれるからです。

失敗しない収納グッズの選び方や、自分の片付けの傾向チェックなど、片付けに関するさまざまなことを学べます。

口コミはこちら「東急ベルの家事代行サービスとは?口コミ・評判を調査」をご覧ください。

≫ いますぐ東急ベルに依頼する

ミニメイド・サービス

ミニメイド・サービス
スポット料金/1時間 3,300円
最低利用時間 2時間半
交通費 900円
依頼1回の目安 9,150円
専用プラン(家事CON 定期) 7,700円/2時間半
対応エリア 仙台・甲府・前橋・静岡・奈良・広島
特徴
  • 女性・シニア・共働き向け専用プランあり
  • オリジナルの掃除道具・洗剤
  • 社内資格に合格したスタッフのみが訪問

「資格をもったプロに依頼したいけど、予約で待ちたくない」という方には、ミニメイド・サービスがおすすめ。

なぜかというと、スタッフの90%以上が有資格者(整理収納アドバイザー2級・クリンネスト2級)だから。予約で待たされませんよ!

体験談はこちら「ミニメイド・サービスの口コミや評判は?メリット5つとデメリットを解説」をご覧ください。

≫ いますぐミニメイド・サービスに依頼する

ipuny(イプニー)

イプニー
スポット料金/1時間半 6,270円
最低利用時間 2時間半
交通費 実費
依頼1回の目安 7,170円
専用プラン(整理収納出張セミナー) 20,000円/2時間
対応エリア 東京・神奈川・埼玉
特徴
  • 整理収納・お掃除基本セミナーで学べる
  • 場所ごとに整理収納コンサルティング可能
  • 訪問見積もり無料

「片付け・整理収納について体系的にしっかり学びたい」という方は、イプニーをお試しください。

そのワケは、整理収納アドバイザーがワークショップを開催しているから。ただ片付けや収納をしてもらうだけでなく、ワークショップ形式で楽しくキレイに♪

基本講座(30分)+整理収納の実践(90分)とボリュームも十分。友人やご近所さんと一緒に参加してみてはいかがでしょうか。

口コミはこちら「ipuny(イプニー)の家事代行サービスとは?口コミ・評判を調査」をご覧ください。

≫ いますぐイプニーに依頼する

暮らしのお手伝いさん

暮らしのお手伝いさん
スポット料金/1時間半 2,750円
最低利用時間 2時間
交通費 800円
依頼1回の目安 6,300円
専用プラン
  • レッスン付整理収納サービス
    8,000円/90分
  • 先生におまかせAプラン
    15,000円/3時間
  • 完全おまかせBプラン
    24,000円/3時間(2名)
対応エリア 東京・埼玉・千葉・大阪・兵庫・奈良・京都
特徴
  • オンラインコンサルティング
  • リーズナブルな料金
  • 整理収納のレッスンを受けれる

「片付け・整理収納についてオンラインで学びたい」という方は、暮らしのお手伝いさんをご利用ください。

なぜなら、「お家の片付けオンラインコンサルティング」を提供しているから。整理収納アドバイザー1級の有資格者に、個別指導してもらえます。

一人ではくじけてしまう…という方にぴったりのサービスです。

≫ いますぐ暮らしのお手伝いさんに依頼する

Copier(コピエ)

コピエ
スポット料金/1時間半 4,720円
最低利用時間 2時間
交通費 970円
依頼1回の目安 10,410円
専用プラン(整理収納サービス) 12,000円/3時間
対応エリア 東京・神奈川
特徴
  • スタッフ2名での訪問可
  • 不用品をトラックに積み込めるプランあり
  • 訪問見積もり無料

「はじめに、片付けのお手本を見せてほしい」という方は、コピエにご依頼ください。

なぜなら、初回はスタッフによる整理収納サービス(3時間)を受けれるから。もちろん、事前ヒアリングもするので無駄のない片付けができます。

口コミは「家事代行コピエとは?口コミを徹底調査」をご覧ください。

≫ いますぐコピエに依頼する

ミッシェル・ホームサービス

ミッシェル・ホームサービス
スポット料金/1時間 11,000円
最低利用時間 3時間
交通費 990円
依頼1回の目安 33,990円
専用プラン(お片付けサポート) 33,000円〜(2名)
対応エリア 東京
特徴
  • スタッフ2名で訪問
  • 整理収納アドバイザーとの事前打ち合わせ(無料)
  • フルオーダーメイド型のプラン設計

「モノが多いので3時間では終わらないかも…」という方は、ミッシェルをお試しください。

理由は、2回目以降の依頼であれば、5時間コース(55,000円)を選べるから。スタッフも2名おり、効率的に作業できます。

口コミはこちら「ミッシェル・ホームサービスの家事代行とは?口コミ・評判を調査」をご覧ください。

≫ いますぐミッシェルに依頼する

大掃除におすすめの家事代行はこちら
≫ 大掃除におすすめの代行業者10選!料金を安くする2つの方法も伝授

フォー・リーフ

フォーリーフ
スポット料金/1時間 4,950円
最低利用時間 2時間
交通費 1,100円
依頼1回の目安 11,000円
専用プラン(収納コーディネートプラン) 14,245円(2名)
対応エリア 東京・神奈川・大阪・兵庫・京都・奈良
特徴
  • 2名体制
  • 定期サービス利用なら初回無料
  • 子育て応援パスポート(最大10%OFF)利用可能

「片付けより収納をきっちりしてほしい」という方は、フォー・リーフをご利用ください。

そのワケは、「収納コーディネートプラン」があるからです。カウンセリング、実務作業と3時間でスッキリ!

さらに、別途費用はかかりますが不要品の回収も相談できます。

口コミはこちら「フォー・リーフの家事代行サービスとは?口コミ・評判を調査」をご覧ください。

≫ いますぐフォー・リーフに依頼する

整理収納・片付けの得意な家事代行サービス厳選9社

キッチン用品の収納

先ほどの11社以外にも、整理収納・片付けの得意な家事代行サービスがありますので、ご紹介します。

  1. ベアーズ
  2. CaSy(カジー)
  3. ダスキンメリーメイド
  4. ニチイライフ
  5. キャットハンド
  6. パソナライフケア
  7. ピナイ家事代行サービス
  8. サニーメイドサービス
  9. かじまある

※料金は税込みです。

ベアーズ

ベアーズ
スポット料金/1時間 4,400円
最低利用時間 3時間
交通費 917円
依頼1回の目安 14,117円
専用プラン(おかたづけベアーズ) 19,067円/3時間
対応エリア 北海道、茨城、千葉、埼玉、東京、神奈川、愛知、京都、大阪、兵庫、奈良、福岡
特徴
  • 専用アプリでかんたんに依頼
  • 厳しい研修を受けたホスピタリティの高いスタッフ
  • 豊富な家事代行プラン

ベアーズで定期依頼している方は、「おかたづけベアーズ」がおすすめ。

なぜなら、併用すると通常6,050円(1時間)が4,840円と1,210円安くなるからです!

体験談(料理代行)はこちら「家事代行ベアーズの体験談!口コミ・評判以上のサービスで大満足した件」をご覧ください。

≫ いますぐベアーズに依頼する

CaSy(カジー)

CaSy(カジー)
スポット料金/1時間 3,490円
最低利用時間 2時間
交通費 880円
依頼1回の目安 7,860円
対応エリア 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・京都・宮城・愛知
特徴
  • 料金が安い
  • 即日依頼可能
  • アプリでかんたん予約
  • 1時間から利用可能

「急な来客が決まったのはいいけど、片付けないと…」という悩みは、カジーで解決!

なぜかというと、即日依頼できるから。3時間前までの依頼に対応しています。

すぐに利用しないという方も、電話帳に登録しておくと安心です。

≫ 体験談はこちら

≫ いますぐカジーに依頼する

ダスキンメリーメイド

ダスキンメリーメイド
スポット料金/1時間 5,500円(Sエリア)
最低利用時間 3時間
交通費 料金に含む
依頼1回の目安 16,500円
専用プラン(おかたづけサービス)
  • ご希望のおかたづけサービス
    22,000円/2名2時間(Sエリア)
  • 箇所別おかたづけサービス
    16,500円/1名2時間(Sエリア)
対応エリア 全国
特徴
  • おかたづけ研修を受けたスタッフ2名体制
  • 事前訪問(無料)し入念に打合せ
  • 料金もお得な一箇所だけの片付けサービスも可能

「クローゼットの中だけ片付けてほしい」という方は、ダスキンメリーメイドをお試しください。

なぜかというと、「箇所別おかたづけサービス」があるから。ご希望の1ヶ所のみを、徹底的に片付けてくれますよ!

そして、料金も通常のおかたづけサービスに比べ、5,500円お得です(Sエリアの場合)。

口コミはこちら「ダスキンメリーメイドの家事代行サービスとは?口コミ・評判を調査」をご覧ください。

≫ いますぐダスキンメリーメイドに依頼する

ニチイライフ

ニチイライフ
スポット料金/1時間 6,490円(Sエリア)
最低利用時間 1時間
交通費 無料
依頼1回の目安 12,980円
専用プラン(お片付けサービス) 6,490円/1時間〜
対応エリア 全国
特徴
  • お得なトライアルプラン
  • 独自研修を受けたスタッフが提供する高品質なサービス
  • 要望に応じたオーダーメイドサービス

「まずは、お得なお試し料金で頼みたい」という方は、ニチイライフにご依頼ください。理由は、2時間5,500円とお得な料金でトライアルプランを依頼できるから!

片付けサービスの料金相場は、1時間5,000円ほどですから、半額ほどで依頼できるということです。

口コミはこちら「ニチイライフの家事代行サービスとは?口コミ・評判を徹底調査」をご覧ください。

≫ いますぐニチイライフに依頼する

キャットハンド

キャットハンド
スポット料金/1時間 4,048円
最低利用時間 3時間
交通費 900円
依頼1回の目安 12,144円
対応エリア 東京・神奈川・埼玉・千葉
特徴
  • お得な初回限定プラン(5,478円/2時間半)
  • 大掃除にも対応の「猫の手大掃除パック(6時間)」あり
  • 猫の手回数券(10時間分)

「片付けが必要な時だけ依頼したい」という方は、キャットハンドをお試しください。

なぜかというと、「猫の手回数券」があるから。スポット料金より10%の、1時間3,312円で利用できます!

体験談はこちら「キャットハンドの口コミはマジ?家事代行を頼んでみた結果」をご覧ください。

≫ いますぐキャットハンドに依頼する

パソナライフケア(家ゴト)

パソナライフケア(家ゴト)トップページ
スポット料金/1時間
  • 5,500円(関東エリア)
  • 4,950円(関西エリア)
最低利用時間 2時間
交通費 920円
依頼1回の目安 11,000円
専用プラン(整理収納サービス)
  • 5,500円/1時間(関東エリア)
  • 4,950円/1時間(関西エリア)
対応エリア 東京・神奈川・埼玉・千葉・兵庫・大阪・京都
特徴
  • 業界最高水準のスタッフクオリティ
  • お得な初回お試しプラン(5,445円/2時間)
  • 相談・見積もり無料

きめ細かいサービスをお求めなら、パソナライフケアがおすすめです。

理由は、すべての依頼者に専属プランナーが対応するから。業界トップブランドとして、常に、「お客様に寄り添う家事代行サービス」を心がけています。

口コミはこちら「パソナライフケア(家ゴト)の家事代行サービスとは?口コミを調査!」をご覧ください。

≫ いますぐパソナライフケアに依頼する

ピナイ家事代行サービス

ピナイ家事代行サービス
スポット料金/1時間 4,620円
最低利用時間 3時間
交通費 990円
依頼1回の目安 14,850円
対応エリア 東京・神奈川
特徴
  • 仕事が正確で早い
  • 英語対応OK
  • 家事代行プライムアウトレットは初回利用1,000円OFF

「英語対応してほしい」という方は、ピナイ家事代行サービスをご利用ください。

なぜなら、英語のできるフィリピン人家政婦が対応するから。もちろん、日本語も堪能です。

体験談はこちら「ピナイ家事代行サービスの口コミ・評判!利用してわかったメリット6つとデメリット3つ」をご覧ください。

≫ いますぐピナイ家事代行サービスに依頼する

英語対応している家事代行はこちら
≫ 家事代行は英語も学べる!フィリピン人家政婦のいるサービス5選

サニーメイドサービス

サニーメイドサービス
スポット料金/1時間 13,200円(2名)
最低利用時間 1時間
交通費 無料
依頼1回の目安 15,000円
対応エリア 東京・神奈川・愛知・大阪・兵庫
特徴
  • 当日依頼可能(当日14時までに電話)
  • 早朝(6時8時)、夜間(18〜22時)対応
  • 年中無休24時間電話対応

サニーメイドサービスは「短時間でサクッと片付けてほしい」という方におすすめ。

というのも、スタッフ2名で訪問するため、きめ細かくスピーディーなサービスが可能だから。

ちなみに、ピナイ家事代行サービスと同じく、フィリピン政府公認の「家事の国家資格」を持つスタッフが対応します。

口コミはこちら「サニーメイドサービスの家事代行サービスとは?口コミ・評判を調査」をご覧ください。

≫ いますぐサニーメイドサービスに依頼する

かじまある

かじまある
スポット料金/1時間 2,805円
最低利用時間 2時間
交通費 990円
依頼1回の目安 6,270円
対応エリア 東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城
特徴
  • 即日依頼可能
  • LINEで依頼可能
  • シニアサポートOK

「依頼したいけど登録するのめんどくさいな…」という方は、かじまあるをお試しください。

理由は、LINEでパパっと依頼できるから。もちろん、事前の打ち合わせも可能です。

依頼方法はこちら「家事代行かじまあるの口コミ!「お助けプラン」で2時間掃除してもらった感想」をご覧ください。

≫ いますぐかじまあるに依頼する

よくある質問

Q&A

最後に、片付け代行サービスに関するよくある質問をまとめておきます。

片付け代行を頼むの恥ずかしいです

片付け代行サービスへの依頼は恥ずかしがる必要はありません。

なぜなら、どのような状態の部屋でも業者は見慣れているから。

もちろん、個人情報を漏らすようなこともありません。安心してご利用ください。

片付け代行は一人暮らしでも頼めますか?

大丈夫です。

ただし、男性の一人暮らしの場合、業者によってはスタッフ2名対応となることも。(費用も2倍)

事前にご確認ください。

関連記事
≫ 【2023年版】一人暮らしこそ家事代行サービス!おすすめ12社の料金比較

汚部屋(ゴミ屋敷)でも大丈夫ですか?

家事代行サービスではゴミ屋敷の片付けを依頼できません。

不用品回収業者やハウスクリーニング業者など、ゴミ屋敷専門の業者に依頼しましょう。

関連記事
≫ 汚部屋の掃除は家事代行サービスを断わられる?基準2つと対処法

片付け上手な家事代行サービスでスッキリ!

洗濯物をたたむ女性

今回は、片付け・整理整頓におすすめの家事代行サービスを紹介しました。

片付けをして部屋がスッキリすると、ストレスも減り心にゆとりができます。気になるサービスがあれば、お試しプランで利用してみましょう。

 

関連記事
≫ 【2023年最新版】家事代行サービス10社を比較!実際に使ってみたおすすめランキング

ABOUT ME
梶原エイタ
1981年生まれのアラフォー。都内在住で共働き。家事代行サービスの利用をきっかけにドハマり中。10社以上の利用経験あり。その体験をもとに、家事代行に関する情報を男目線で発信中。ブログテーマは「家事代行をもっと当たり前に」