MENU
比較・ランキング

【2023最新】話し相手におすすめの家事代行サービス5社を比較

話し相手におすすめの家事代行サービス5社を比較
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
カジ
カジ
この記事では、家事代行をこれまで10社以上利用した家事代行オタクの僕が、話し相手におすすめの家事代行5社を比較するよ

 

キレイ子さん
キレイ子さん
実家で一人暮らしの母が心配…家事代行で話し相手を頼めるかな

このような悩みを解決する記事です。

 

家事代行サービスは掃除や料理だけでなく、話し相手も依頼できます。

はじめに、「話し相手サービス」がどのような人におすすめなのか解説し、次にメリット・デメリット等を紹介。

 

この記事を読めば、話し相手にぴったりの家事代行サービスが見つかりますよ!

関連記事
≫ 家事代行はシニア・高齢者サポートOK!おすすめサービス5社を比較

家事代行の話し相手サービスがおすすめな人

悩み事を抱える高齢者女性

家事代行の話し相手サービスがおすすめなのは、以下のような方々です。

  • 高齢の両親と離れて暮らしている人
  • 話し相手を探している人

高齢の両親と離れて暮らしている人

高齢の両親と離れて暮らす人におすすめです。

実家の近くに身内も住んでおらず、何かあってもすぐに対応できないのは心配ですよね。

両親が健在ならまだしも、一人暮らしだとさらに心配になります。

 

関連記事
≫ ホームヘルパーと家事代行サービスの違いを徹底比較

話し相手を探している人

年齢を問わず、話し相手を探している人にもおすすめです。

  • 一人暮らしで話す人が一切いない高齢者
  • 二世帯住宅で家族と話す機会のない高齢者
  • リモートワークで近所に友人・知人がいない人
カジ
カジ
知り合いは近所にいるけど話が合わない、という人にもぴったり

家事代行に話し相手を頼むメリット・デメリット

メリット・デメリット

続いて、家事代行サービスに話し相手を頼むメリット・デメリットを解説します。

デメリット

  • 費用がかかる
  • スタッフとの相性が合わない可能性

費用がかかる

家事代行サービスの費用は「1時間の料金×利用時間」で決まります。

料金相場は1時間2,000円〜4,000円ほど(交通費別)。

最低2時間から、という業者が多く1回利用すると4,000円〜8,000円ほどかかります。

 

関連記事
≫ 家事代行サービスの料金相場は1時間2000円から4000円

スタッフとの相性が合わない可能性

相性のいいスタッフと、かならずめぐり会えるわけではありません。

事前面談がないので会ってみないとわからないんですよね。

 

なので、いきなり定期依頼せずまずは「スポット(単発)」や「お試しプラン」で依頼しましょう。

その中でピンときたスタッフさんを指名するといいですよ。

 

関連記事
≫ 家事代行スタッフ・家政婦はどんな人?年齢層やタイプを徹底解説

メリット

  • 気分転換
  • 安否確認
  • 家事も依頼できる

気分転換

外出する機会のない高齢者は近所や親戚とも疎遠になりがちです。

定期的に訪問するスタッフと話すことでいい気分転換に。

普段から孤独を感じている人ほど、30分〜1時間話すだけでも心が満たされるでしょう。

 

関連記事
≫ 家事代行の定期コースを解説!メリット7つとデメリット

安否確認

高齢の親が一人暮らしをしていると、離れて暮らすお子さんは心配ですよね。

しかし、スタッフが定期的に訪問することで親の様子を確認できます。

さらに、スタッフを指名すると固定されるので、親の小さな変化にも気付きやすくなるでしょう。

 

関連記事
≫ 家事代行スタッフを指名するメリット3つとデメリット

家事も依頼できる

掃除や料理、片付け、買い物などの家事を頼めます。

高齢者の場合、足腰が弱っていることも多く家事の負担は大きいです。

水回り掃除など、しんどい家事を依頼すると心にゆとりができますよ。

 

関連記事
≫ 水回り掃除におすすめの家事代行サービス6選!【運気もUP】

話し相手におすすめの家事代行5社を比較

窓拭きをするハウスキーパーの女性

それでは、話し相手におすすめの家事代行5社を比較します。

 

かじまある ダスキン ベアーズ ニチイライフ タスカジ
定期料金/時間 2,805円〜 4,950円 2,585円〜 3,960円 1,500円〜
スポット料金/時間 2,805円 6,600円 4,400円〜 6,490円 1,750円〜
最低利用時間 2時間 2時間 2時間 1時間 3時間
交通費 990円 550円 917円 無料 実費
鍵預かり料/月額 525円 無料 相談
即日依頼 × ×
ベビーシッター × × × ×
対応エリア 関東 関東・関西 全国 全国 関東・関西
九州

※税込み
※ダスキン ライフケア=東京都(S)の料金
※ニチイライフ=東京都(S)の料金

カジ
カジ
僕のおすすめは「タスカジ」。コスパ最高

かじまある

かじまある
料金/1時間
  • 定期…2,805円〜
  • スポット…2,805円
最低利用時間 2時間
交通費 990円
サービス内容
  • 掃除
  • 料理
  • シニアサポート
対応エリア 東京、神奈川、埼玉、千葉
特徴
  • 当日依頼OK
  • お子さんの送迎のみOK
  • リーズナブルな料金
  • LINEで相談・予約可能

かじまあるは「話し相手を中心に頼みたい」という方におすすめ。

というのも、「寄り添いプラン」というお話中心に依頼できるプランがあるから。

気になる方はスポット依頼でお試しください。

≫ いますぐかじまあるに依頼する

 

関連記事
≫ 家事代行かじまあるの口コミ!「お助けプラン」で2時間掃除してもらった感想

ダスキン ライフケア

ダスキン ライフケア
料金/1時間(Sエリア)
  • 定期…4,950円
  • スポット…6,600円
最低利用時間 2時間
交通費 無料
対応エリア 全国
特徴
  • 24時間利用可能
  • 家事・介護も同一料金
  • 身体介護OK

ダスキン ライフケアの魅力は24時間365日利用可能なところ。

話し相手はもちろん、お風呂や移動の介助なども依頼できます。

家事・介護の料金も同じで計算しやすいですよ。

≫ いますぐダスキン ライフケアに依頼する

 

関連記事
≫ 家事代行は早朝や深夜もOK!おすすめサービス10社を比較

ベアーズ

ベアーズ
料金/1時間
  • 定期…2,585円〜
  • スポット…4,400円〜
お試しプラン料金 10,817円
最低利用時間 2時間
交通費 917円
対応エリア 北海道・茨城・千葉・埼玉・東京・神奈川・愛知・京都・大阪・兵庫・奈良・福岡
特徴
  • 当日依頼可能
  • 便利なアプリ
  • ベビーシッター依頼可能
  • 英語対応
  • スタッフ2名対応可能

「部屋の模様替えも頼みたい」という方は、ベアーズをお試しください。

男性スタッフが対応する「マッスルベアーズ」というプランがあり、力仕事を依頼できます。

興味のある方は無料相談してみましょう。

≫ いますぐベアーズに依頼する

 

関連記事
≫ 家事代行ベアーズの体験談!口コミ・評判以上のサービスで大満足した件

ニチイライフ

ニチイライフ
料金/1時間(Sエリア)
  • 定期…3,960円〜
  • スポット…6,490円
最低利用時間 1時間
交通費 無料
対応エリア 全国
特徴
  • 24時間利用可能
  • ヘルパーなど有資格者在籍
  • 幅広いサービス内容
  • 万全のサポート体制

「万が一のことを考え、介護のプロがいる家事代行サービスに依頼したい」という方は、ニチイライフをご利用ください。

運営は介護事業大手の「ニチイ学館」。介護のプロが多く在籍しています。

≫ いますぐニチイライフに依頼する

 

関連記事
≫ ニチイライフの家事代行サービスとは?口コミ・評判を徹底調査

タスカジ

タスカジ
料金/1時間
  • 定期…1,500円〜
  • スポット…1,750円〜
最低利用時間 3時間
交通費 実費
対応エリア 東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、京都、和歌山、奈良、滋賀、福岡
特徴
  • スタッフを自分で選べる
  • スタッフのプロフィールや口コミを見れる
  • リーズナブルな料金
  • 有資格者が多数在籍
  • 便利なアプリ

「スタッフを自分で指名したい」という方は、タスカジがおすすめ。

プロフィールや口コミ、顔写真を見てから依頼可能。

どんな人がくるのか、ある程度事前にわかるので安心ですよ。

≫ いますぐタスカジに依頼する

 

関連記事
≫ タスカジの口コミ・評判は本当?作り置き料理を徹底レビュー

家事代行に関するよくある質問

Q&A

最後に、家事代行に関するよくある質問をまとめておきます。

  • チップは必要ですか?
  • 身体介護は頼めますか?
  • 当日依頼はできますか?

チップは必要ですか?

必要ありません。

飲み物、お菓子なども不要です。

 

関連記事
≫ 家事代行業者のスタッフにチップは必要?【結論|必要なし】

身体介護は頼めますか?

頼めません。

家事代行サービスは、依頼者の身体に直接触れることや医療行為はできません。

 

関連記事
≫ 家事代行とは?サービス内容や2時間でできることを解説

当日依頼はできますか?

可能です。

会社によりますが、当日依頼に対応している家事代行サービスもあります。

 

関連記事
≫ 【知らなきゃ損】家事代行は当日でも頼める!即日OKのサービス8社を比較

まとめ|話し相手におすすめの家事代行5社を比較

和室で食事を食べる高齢者女性(味噌汁)

今回は、話し相手におすすめの家事代行5社を比較しました。

 

かじまある ダスキン ベアーズ ニチイライフ タスカジ
定期料金/時間 2,805円〜 4,950円 2,585円〜 3,960円 1,500円〜
スポット料金/時間 2,805円 6,600円 4,400円〜 6,490円 1,750円〜
最低利用時間 2時間 2時間 2時間 1時間 3時間
交通費 990円 550円 917円 無料 実費
鍵預かり料/月額 525円 無料 相談
即日依頼 × ×
ベビーシッター × × × ×
対応エリア 関東 関東・関西 全国 全国 関東・関西
九州

※税込み
※ダスキン ライフケア=東京都(S)の料金
※ニチイライフ=東京都(S)の料金

 

僕のおすすめは、リーズナブルでスタッフを自分で選べる「カジタク」

あなたはいかがでしたか?

≫ いますぐタスカジに依頼する

 

話し相手や安否確認はもちろん、掃除や料理も依頼できる家事代行サービス。

費用はかかりますが、それ以上のメリットをもたらしてくれます。

 

とはいえ、本人とスタッフの相性はわかりません。

まずは「スポット(単発)」で依頼してみてはいかがでしょうか。

 

関連記事
≫ 家事代行は単発(スポット)でもOK!7つの上手な活用法

ABOUT ME
梶原エイタ
1981年生まれのアラフォー。都内在住で共働き。家事代行サービスの利用をきっかけにドハマり中。10社以上の利用経験あり。その体験をもとに、家事代行に関する情報を男目線で発信中。ブログテーマは「家事代行をもっと当たり前に」