このような疑問にお応えします。
- タスカジ
- カジー
- キッズライン
- キャットハンド
- ベアーズ
上記5社を選んだ理由は、実際にうちで利用したから。
なかでも一押しはタスカジ。スタッフのプロフィールやレビューを見てから依頼できるので、掃除の得意な人を探しやすいです。
はじめに床掃除(雑巾がけ)のメリットを紹介し、次におすすめ業者を比較。
この記事を読めば、あなたにぴったりの家事代行サービスが見つかりますよ!
家事代行ランキングはこちら
≫ 【2023年最新版】家事代行サービス10社を比較!実際に使ってみたおすすめランキング
床掃除(雑巾がけ)のメリット3つ

床掃除(雑巾がけ)のメリット3つです。
- せまい場所や角もキレイにできる
- ベタつきが取れる
- 部屋が明るくなる
せまい場所や角もキレイにできる
配線でごちゃごちゃしたせまい場所、部屋の角もキレイに。
掃除機のアタッチメントを取り替えれば届くかもしれませんが、めんどうですよね。
その点、雑巾がけなら手が届く場所ならどこでもサッとキレイできます。
ベタつきが取れる
掃除機やクイックルワイパーでは取れない、床のベタつきがしっかり取れます。
ベタつきの原因は、足裏の皮脂や食べこぼし等の油分が原因。
雑巾がけすれば油分ごと汚れをゴッソリ拭き取れるため衛生的です。
部屋が明るくなる
雑巾がけすると部屋が明るくなります。
なぜなら、ピカピカになった床が光を反射するようになるから。
キレイで明るい部屋になるため、気持ちよく過ごせるようになりますね。
床掃除(雑巾がけ)におすすめの家事代行5社を比較

床掃除(雑巾がけ)におすすめの家事代行5社を比較します。
タスカジ | カジー | キッズライン | キャットハンド | ベアーズ | |
---|---|---|---|---|---|
定期料金/1時間 | 1,500円〜 | 2,560円 | 1,000円〜 | 1,980円〜 | 2,585円〜 |
スポット料金/1時間 | 1,750円〜 | 2,900円 | 1,000円〜 | 3,680円〜 | 4,400円〜 |
最低利用時間 | 3時間 | 2時間 | 1時間 | 2時間 | 2時間 |
交通費 | 実費 | 880円 | 実費 | 900円 | 917円 |
対応エリア | 関東・関西 九州 | 関東・関西 中部・東北 | 全国 | 関東 | 全国 |
ハウスクリーニング | X | ◯ | X | X | ◯ |
※税込み
タスカジ

料金/1時間 |
|
---|---|
最低利用時間 | 3時間 |
交通費 | 実費 |
対応エリア | 東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、京都、和歌山、奈良、滋賀、福岡 |
特徴 |
|
「どんな人がくるのか心配」という方はタスカジをお試しください。
タスカジさん(スタッフ)のプロフィールやこれまでの実績、利用者の口コミを見てから依頼できます。

本人のプロフィールだけでなく、数字やリアルな意見を見れるので安心感も増しますね。
タスカジのレビューはこちら
≫ タスカジの口コミ・評判は本当?作り置き料理を徹底レビュー
カジー

料金/1時間 |
|
---|---|
最低利用時間 | 2時間 |
交通費 | 880円 |
対応エリア | 宮城、東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、京都、兵庫、愛知 |
特徴 |
|
「週1回雑巾がけだけ依頼したい」という方はカジーがおすすめ。
というのも、週1回の定期依頼なら1時間だけ利用できるから。

「部屋の掃除は苦ではないけど、雑巾がけだけはしたくない」という人にぴったりです。
カジーの体験談はこちら
≫ CaSy(カジー)の料理代行!お試しプランで作り置きを頼んだ感想
キッズライン

料金/1時間 | 1,000円〜 |
---|---|
最低利用時間 | 1時間 |
交通費 | 実費 |
鍵預かり料/月 | 相談 |
対応エリア | 全国 |
特徴 |
|
「床の雑巾がけとベビーシッターを頼みたい」という方は、キッズラインをご利用ください。
ベビーシッター資格をもつスタッフが多く、家事代行サービスとあわせて依頼できます。

例えば2時間依頼するのであれば、ベビーシッターと家事代行を1時間ずつ実施。
ただし、安全面の理由から同時には行えません。
キッズラインの口コミはこちら
≫ キッズラインの家事代行!作り置き料理を頼んだリアルな口コミ
キャットハンド

料金/1時間 |
|
---|---|
時間 | 2.5時間 |
交通費 | 900円 |
対応エリア | 東京、神奈川、埼玉、千葉 |
特徴 |
|
キャットハンドは「うちにぴったりの家事プランを提案してほしい」という方におすすめ。
なぜなら、人材派遣会社として20年以上運営してきたノウハウがあるから。
ヒアリング力や提案力を活かし、オーダーメイドの家事プランを提案してくれます。
キャットハンドの口コミはこちら
≫ キャットハンドの口コミはマジ?家事代行を頼んでみた結果
ベアーズ

料金/1時間 |
|
---|---|
最低利用時間 | 2時間 |
交通費 | 917円 |
対応エリア | 北海道・茨城・千葉・埼玉・東京・神奈川・愛知・京都・大阪・兵庫・奈良・福岡 |
特徴 |
|
「ハウスクリーニングも頼むかもしれない」という方は、ベアーズをお試しください。
ハウスクリーニングも提供しており、すぐ相談できます。

お試しプランもあるので、まずは家事代行サービスから依頼してみてはいかがでしょうか。
ベアーズの体験談はこちら
≫ 家事代行ベアーズの体験談!口コミ・評判以上のサービスで大満足した件
家事代行の床掃除に関するよくある質問

最後に、家事代行の床掃除に関するよくある質問をまとめておきます。
- 掃除道具は準備しておいたほうがいいですか?
- ハウスクリーニングと家事代行の違いはなんですか?
- フローリングの黒ずみ汚れも落とせますか?
掃除道具は準備しておいたほうがいいですか?
はい。
家事代行サービスは、お客さまの家にある掃除道具を利用します。
事前準備についてはこちら
≫ 家事代行サービス前の準備はOK?掃除道具・キッチン用品一覧
ハウスクリーニングと家事代行の違いはなんですか?
ハウスクリーニングは専用の洗剤や道具を使い、清掃の専門知識をもつスタッフが実施。
家事代行サービスはお客さま宅の道具を使い、家事の得意なスタッフが行います。
詳細はこちら
≫ 家事代行とハウスクリーニングの違いを徹底比較
フローリングの黒ずみ汚れも落とせますか?
家事代行サービスでは落とせない場合もあります。
なぜなら、市販の洗剤や道具しか利用できないから。
どうしてもキレイにするならハウスクリーニングに依頼しましょう。
エアコンクリーニングのおすすめ業者はこちら
≫ 【2023年版】エアコンクリーニングおすすめ業者9社を比較!
まとめ|床掃除(雑巾がけ)におすすめの家事代行5社を比較

今回は、床掃除(雑巾がけ)におすすめの家事代行5社を比較しました。
タスカジ | カジー | キッズライン | キャットハンド | ベアーズ | |
---|---|---|---|---|---|
定期料金/1時間 | 1,500円〜 | 2,560円 | 1,000円〜 | 1,980円〜 | 2,585円〜 |
スポット料金/1時間 | 1,750円〜 | 2,900円 | 1,000円〜 | 3,680円〜 | 4,400円〜 |
最低利用時間 | 3時間 | 2時間 | 1時間 | 2時間 | 2時間 |
交通費 | 実費 | 880円 | 実費 | 900円 | 917円 |
対応エリア | 関東・関西 九州 | 関東・関西 中部・東北 | 全国 | 関東 | 全国 |
ハウスクリーニング | X | ◯ | X | X | ◯ |
※税込み
費用はかかりますが、床掃除してもらうことで気持ちよく過ごせるようになります。
どの業者もスポット依頼できるので、気になる方は一度お試しください。
僕のおすすめはタスカジ。
リーズナブルな料金ですが、ベテラン主婦も多く安心感ある家事代行サービスです。
あなたはいかがでしたか?


