ご利用ガイド

家事代行は単発(スポット)でもOK!7つの上手な活用法

風呂掃除する家政婦
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事で解決できる悩み

  • 家事代行の単発(スポット)はどんなサービス?
  • 上手な使い方は?
  • メリット・デメリットは?

このような悩みを解決します。

なぜなら、これまで10社以上の家事代行サービスを単発で利用した、僕の実体験からお伝えするからです。

この記事では、「単発の家事代行サービス活用法」「メリット・デメリット」を具体的に解説します。

読み終えるころには、家事代行サービスを単発(スポット)で上手に使えるようになりますよ!

関連記事
≫ 家事代行とは?サービス内容や2時間でできることを解説

家事代行サービスの単発(スポット)とは

アイロンとタオル
家事代行の単発(スポット)とは、「1回きり」の利用ができるサービスです。

引越しや大掃除、家事代行サービスを不定期利用したい人にぴったり!

また近年、家事代行の利用者は増加していますが、利用頻度は1カ月に1回以下という人が46.3%と最多(出典:野村総合研究所 2018年3月)。

このような背景から、家事代行サービス各社は単発(スポット)サービスに力を入れています。

単発の家事代行サービスのメリット・デメリット

メリット・デメリット
まず、単発がどんなサービスなのか、メリット・デメリットを見てみましょう。

デメリット

単発(スポット)サービスのデメリットは以下の3つ。

  1. 料金が高い
  2. 鍵を預けられない(在宅のみ対応)
  3. スタッフの指名不可

料金が高い

まず料金の高さ。自由度が高い分、どうしても割高になってしまいます。

なぜかというと、スタッフのスケジュール調整や準備にコストが都度発生するから。定期だと一度で済みますが、単発だと依頼が入るたびに必要です。

では実際、料金にどれほど差があるのか? 家事代行5社の1時間あたりの料金比較をご覧ください。

定期単発
ダスキン(Sエリア)4,950円5,500円
CaSy2,560円2,900円
ベアーズ2,950円4,600円
キャットハンド2,838円4,048円
タスカジ1,500円1,800円〜

料金差はあれど、単発料金の高さがわかりますね。

家事代行サービス全体の料金相場についてはこちらをどうぞ!
≫ 家事代行サービス・家政婦の料金相場は1時間2000円から4000円

鍵を預けられない(在宅のみ対応)

単発サービスは鍵を預けることができません。

1度きりの依頼で、最初から鍵を預けるわけにもいきませんからね。つまり、自分の不在時にスタッフが訪問して家事できないわけです。

とはいえ、多くの家事代行サービスの場合、最初と最後だけ立ち会えばOK。掃除中は外出しても構いません。

キレイ子さん
キレイ子さん
休日、外出するなら家事代行が終わってからになるね
カジ
カジ
唯一、CaSy(カジー)は対応しているよ(bitlockを自宅に設置すれば)

関連記事
≫ 家事代行は無料で鍵を預けられる!おすすめサービス8社を比較

スタッフの指名不可

単発依頼は基本的に、スタッフの指名ができません。

理由は、定期依頼のお客様優先だから。ですから、単発は依頼日に定期と重ならないスタッフが担当するようです。

ちなみに、マッチング型の家事代行サービス(タスカジ、キッズライン等)は、最初から指名できます。

マッチングサイトについては、以下の記事をご覧ください!
≫ 家事代行マッチングサイト9社を徹底比較!

メリット

続いて、メリット5つをチェック!

  1. 必要なとき、必要なだけ依頼可能
  2. 当日依頼できる
  3. お試しプラン
  4. 複数の家事代行サービスを試せる
  5. 事前訪問がない

必要なとき、必要なだけ依頼可能

必要なとき、必要な時間だけ依頼できます。

たとえば、大掃除をする日に3時間依頼したり、体調が悪いときに2〜3日分の作り置きを依頼するなど。

普段、家事代行サービスを利用していない方も、登録しておくと心強いですよ。

短時間依頼についてはこちら
≫ 家事代行は短時間でもOK!1時間から依頼できるサービス6選

当日依頼できる

当日依頼できます(すべての家事代行ではありません)。

たとえば、CaSy(カジー)なら当日3時間前まで依頼可能。ベアーズは当日14時までに問い合わせれば、3時間後のサービスを受けられます。

カジ
カジ
急な人手が必要な時に頼りになる

即日依頼できる家事代行サービスについてはこちら
家事代行は当日でも頼める!即日OKのサービス8社を比較

お試しプラン

通常料金より安い「お試しプラン」も単発サービスです。

お試しプランを利用することで、家事代行会社のサービス内容、スタッフの雰囲気を把握できます。

ちなみに、どの家事代行会社も「初回限定」としており、何度も依頼することはできません。

カジ
カジ
家政婦さん本人が時給を決める「マッチングサービス」にはないシステム

お試しプランについてはこちら
≫ 【2024最新】お試しプラン(トライアル)のある家事代行サービス12社を比較

複数の家事代行サービスを試せる

色々な会社のサービスを試すことができます。

というのも、定期依頼とは違い、1回ぽっきりですからね。掃除はA社、料理はB社という使い分けもOKです。

また、定期契約する前に、相性のいい家政婦さんを見つけるのにも役立ちます。

事前訪問がない

定期依頼するときに必須の、コーディネーターとの事前打ち合わせはありません。

なぜなら、ウェブサイト上、もしくは電話で済ませるからです。つまり、打ち合わせのために在宅しておく必要もありません。

単発の家事代行サービス7つの活用法

女性二人
では具体的に、単発(スポット)の家事代行サービス7つの活用法をご紹介します!

  1. 自分や家族の急病
  2. 早朝・夜間の家事
  3. 年末や引越しの大掃除
  4. 引越し前後の掃除・荷解き
  5. ホームパーティー
  6. 旅行時のペットケア
  7. ギフトとしてプレゼント

自分や家族の急病

自分や家族が急病のときは、無理せず家事代行に頼りましょう。

すでに紹介してますが、即日依頼できる家事代行サービスもあります。

しかし、タイミングがあわないと予約できないこともあるため、複数の家事代行に登録しておくといいですよ。

早朝・夜間の家事

「仕事の都合上、どうしても早朝・夜間でないと依頼できない」という方にもおすすめ。

家事代行会社によっては、朝6時からよる23時まで利用できます。さらに、深夜割増を払えば明朝まで依頼できる会社も。

定期で頼むほどではないけど、月に何度か必要な方はお試しください。

早朝・深夜に利用できる家事代行サービス比較はこちら
≫ 家事代行は早朝や深夜もつかえる!おすすめサービス6つを比較

年末の大掃除

年末の大掃除に家事代行を利用すれば、掃除する時間を短縮しいつもより気持ちよく新年を迎えられますよ!

なぜなら、スタッフは掃除のプロ。自分で掃除するよりずっとキレイに仕上げてくれるからです。

「年末は忙しく、なんだかんだ大掃除できないまま新年を迎えてしまう…」という方におすすめ。

カジ
カジ
年末は予約が取りにくいので、少し時期をずらすといいよ

大掃除を頼む際に、料金を安くする方法はこちら!
≫ 【2024最新】大掃除におすすめの代行業者10社を比較

引越し前後の掃除・荷解き

引越し前の掃除で家事代行を利用すれば、よけいな原状回復費用を請求されることもありません!

理由は、入居した状態まではいかなくとも、それに近い状態までキレイにしてくれるから。引越し準備で忙しく掃除する暇もない、という方にピッタリですね。

また、引越し後の荷解きや掃除も依頼すれば、早く元の生活に戻れますし、体力も温存できます。

以下の記事で詳しく解説しています
≫ 引越しの片付け・準備には家事代行サービス!おすすめ11社を比較

ホームパーティー

家事代行サービスをホームパーティーで利用すれば、皆で至福の時間を過ごせるようになります。

というのも、準備や後片付け、料理まですべてを任せることができるからです。

「準備や後片付けがしんどい、苦手……だけどホームパーティーは好き」という方におすすめです。

ホームパーティーにおすすめの家事代行サービスは3つ!
≫ 家事代行はホームパーティーでも大活躍!おすすめサービス3つを比較

旅行時のペットケア

旅行や不在時のペットの世話で悩むこともなくなりますよ!

なぜなら、散歩やエサやり、ケージ内の掃除も任せられるからです。

さらに、ペットの大きさや種類などを事前に伝えれば、最適な人選をしてくれます。

カジ
カジ
ペットケアは人気で予約が取りにくいから、早めに予約しよう

ペットケアを依頼できる家事代行サービスについては、こちらをどうぞ
≫ 家事代行はペットケアOK!エサやり・散歩を頼めるサービス7つを比較

ギフトとしてプレゼント

大切な人の負担を減らし、自由な時間をプレゼントすることができますよ!

「母の日」や奥様へのプレゼント選びで悩んでいる人に、おすすめの商品ですね。

注意点は「家事代行サービス」と「ハウスクリーニング」でサービス内容が異なる点。事前に”何をしてほしいのか”聞いてから注文しましょう。

家事代行ギフトについては、こちらで詳しく解説しています!
≫ 【家事代行をプレゼント】ギフトとして贈れるサービス5つを比較!

家事代行サービスの単発(スポット)依頼で生産性UP!

ボウルを洗う女性の手

今回は、家事代行サービスの単発(スポット)利用について解説しました。

必要なときだけ利用するもよし、とりあえず無料登録だけしておくのもよし!

きっとあなたの役に立つと思います。上手に活用し、自分の時間を楽しんでくださいね。

「定期」についてはこちらの記事をご覧ください
≫ 家事代行の定期コースを解説!メリット7つとデメリット

ABOUT ME
梶原エイタ
1981年生まれ。都内在住で共働き。家事代行サービスの利用をきっかけにドハマり中。10社以上の利用経験あり。その体験をもとに、家事代行に関する情報を男目線で発信中。ブログテーマは「家事代行をもっと当たり前に」