- タスカジって評判いいけど、一体何がいいんだろう?
- 料金は?
- 利用するときのメリット・デメリットは?
- どんな人に向いているサービス?
- 実際に利用している人の口コミが気になる・・・
こんな疑問にスッキリお答えする記事です。
タスカジは「家事を依頼したい人」と「ハウスキーパー(以下タスカジさん)」を繋ぐ場を提供する、シェアリングエコノミーシステム。
つまりマッチングサイトですね。
依頼者とタスカジさんは直接やり取りできます。間に家事代行業者は介入しません。
そして1時間1,500円~という業界最安値水準の料金も魅力的!

しかし、ろくに調べもせずいきなり利用してしまうのは家事代行オタクの僕くらいですw
本来であればこのブログに来たあなたのように、事前に調べてから依頼するのが正解!
テキトーに依頼してしまって満足度が低ければ、お金と時間が無駄になってしまいます。
先に結論をまとめておきます。
メリット |
|
---|---|
デメリット |
|
こんな人におすすめ |
|
おすすめではない人 |
|
上記のとおり、タスカジは料金の安さや利便性を優先する人にとってかなり使いやすいサービスです!
入会金や更新料もなし、家庭に合わせて家事の内容もカスタマイズOK
- タスカジについて詳しく知りたい人
- タスカジの口コミや評判を知りたい人
- タスカジのメリット・デメリットを知りたい人
この記事を読めば、タスカジが自分に合うサービスかどうかしっかり判断できるようになりますよ!
最後までぜひご覧ください。
初めてタスカジを利用するなら、紹介コード利用がお得!
紹介コード=TX73081
依頼画面に紹介コードを入力する場所があるので、上記のコードを入力するだけ♪
ご利用金額から1,000円OFFになりますよ!
そのほかの最新キャンペーン情報もチェックしておいてくださいね。
初利用の人はみなさん紹介コードを使っています。
\お友達紹介キャンペーンは期間限定/
- タスカジの口コミ・評判
- タスカジさんに作り置き料理を依頼する手順
- タスカジで作り置き料理を頼んだ体験談
- タスカジ伝説の家政夫たけとさん
- タスカジで作り置き料理を頼んだ感想
- タスカジの作り置き・料金合計=15,294円
- タスカジの料理代行サービス料金を比較
- タスカジ利用時のデメリット4つ
- タスカジのメリット10個
- メリット1 シェアリングエコノミーシステム
- メリット2 気軽にすぐ依頼できる
- メリット3 業界最安値水準
- メリット4 見える化システム
- メリット5 質の高いスタッフ
- メリット6 損害賠償保険加入
- メリット7 ウェブメディア「助家事さん」
- メリット8 タスカジブートキャンプ
- メリット9 当日依頼できる(募集形式)
- メリット10 英語対応
- タスカジがおすすめな人・おすすめでない人
- 準備しておくべき掃除・調理用品
- タスカジとは?サービス内容や料金を確認
- 【Q&A】タスカジのよくある質問
- 依頼前日になってもタスカジさんとやり取りできてない
- 不在時でも依頼できますか?
- 日程変更の手続きはどうやるの?
- 料理と掃除、両方依頼してもいいでしょうか?
- タスカジさんに料理を教えてもらうことはできますか?
- 調理道具が壊れました。保証してもらえますか?
- 退会方法は?
- まずはスポット依頼で試してみよう!
タスカジの口コミ・評判

早速タスカジの口コミや評判をチェックしてみましょう。
アンケートはランサーズやクラウドワークスで実施しました。
またツイッターでも利用者の声を集めましたので参考にしてください。
- アンケート実施月:2020年10月
- 対象者:タスカジを利用したことがある人
- 方式:選択式・フリー回答
タスカジのネガティブな口コミ・評判
依頼した掃除はトイレ掃除のみでしたが仕上がりを見て正直ガッカリしました‥トイレ自体やトイレ内の床等は確かにキレイになっていたのですが、トイレの水アカや頑固な汚れは全くと言って良い程落ちてなく‥この程度なら時間を無理にでも作り自分で掃除したほうが良かったと思いました。
タスカジ自体も利用連絡した際にトイレ清掃依頼という事は分かっていたのであらかじめ水アカや頑固な汚れは落とせないと一言伝えるべきでは?と不快な気分になりました。
これ以降タスカジの利用はやめました、以上です。(未婚・東京)
安い価格で頼めるし、実際に仕事内容も良かったのですが。
無愛想というわけではないんだけど、イマイチ相性が良くない人に出会ってしまうこともあります。
タスカジではスタッフを選べるのですが、予定が合わないときは初めての人にお願いする場合もあります。
そういうとき、他の人に来てもらうのですが……誰に頼むかで満足度が変わることがありますね。
適当に選ぶと後悔します。(未婚・東京都)
やはり直接取引になることのへの日案もあるようで、
相性が合わなかったり、やってほしいことをお願いできなかったりすると{せっかく頼んだのに}とストレスになってしまします。
要望や不満ははっきりと口にだして伝えることも大切だと思います。
そもそも個人間契約なのでトラブルは出てきますし、二者間で解決しなくてはいけないので、管理などは徹底して行う必要があると思いました。(未婚・茨城県)
ツイッターで見つけたタスカジのネガティブな口コミ・評判
タスカジさん2回目!
自分では作れない料理や普段手が届かないところを掃除してもらえてありがたいけど、いかんせん探すのと事前交渉と買い物が面倒…(料理酒じゃなくて酒を用意して、昆布茶とかベーキングパウダーとかないのよ。)早く気の合う人みつけて定期契約したい!!— さるる®︎@主に在宅ワークのゆるWM (@saruru20200822) August 14, 2020
タスカジ、公式アプリは無いのにタスカジさん専用の交流アプリ タスカジトークはある😗不思議!
キッズラインみたいにアプリがあると良いのにな。
— いこて🦊🐱6m (@2tcno4HksiAnUsX) July 25, 2020
最近タスカジさん都合でキャンセル続いて、定期契約してるのに今月来てもらってない…。隔週だから2回キャンセルされると、月に一度も来ないことになる。困る。
タスカジ、他にも最近思うところあり、利用やめようかと思っていたところなので、ぼちぼち別のサービスや業者さんの選定を始めよう。— ノリコ (@madamnoriko) November 19, 2018
- 期待していたほどキレイにならなかった
- 味付けが合わなかった
- スキルにばらつきがある
- 個人間契約なのでトラブルが心配
- やり取りが面倒
- 専用アプリがあればいいのに・・・
- サイトが見にくい
- タスカジさん都合でキャンセルが続いた
タスカジのポジティブな口コミ・評判
訪問してくれたか方は自分と同じくらいの年代の女性で感じがよく好感をもてました。本当に手際良く調理を進めて、あっという間に14品の料理を作り上げて驚きでした。調理中に食材の説明やどうしたら栄養を損なわないかなど丁寧に教えていただけて、大変勉強になりました。
子供も主人もとても喜んでいたので、また時々利用したいと思いまさした。(既婚・愛知県)
洗面台とトイレの掃除ですね。
で、やっぱりプロに頼むと仕上がりが違いましたね。
自分だったら、つい細かいところは「まぁいいか」で済ませてしまうのですが……
目につくところはもちろん、窓側や隙間の汚れなども完全にキレイにしてくれたのがありがたかったです。
なので、隔週ペースで定期利用することも考えてます。(未婚・東京都)
賞味期限切れのストック食材、奥にしまって一度も使っていない食器、こんなのあったっけ?という物が次から次へと山ほど出てきてびっくり!3時間の枠を延長までしてもらい、すっきりきれいにしてもらいました。
自分でも長く維持できるようなシンプルさで、家族にも好評でした。
毎日キッチンに立っている主婦なので、キッチンがきれいだと何だがテンション上がりますね!(既婚・神奈川県)
ツイッターで見つけたタスカジのポジティブな口コミ・評判
家が汚すぎて、ついにタスカジさんを呼んだ!6時間で2万くらい
特に水回りがびっくりするくらい綺麗になった
お風呂綺麗になったから、最近はお風呂につかってる…意識上がった!
タスカジさんに感謝— ぴょんタコス (@marudengoba) July 30, 2020
タスカジさん来てくれたお昼は、豪華なビュッフェが繰り広げられます。
ズッキーニのフライが、サイのコー! pic.twitter.com/XL2JZddtC5— ワーママfumi (@kiyo63087038) July 26, 2020
タスカジさんに、また料理を作ってもらいました。コスパがよくて最高です!
月曜から保育園もなくなるので在宅ワークと両立させるためにはタスカジせんが欠かせない。近々またお願いしたいです。@taskaji #タスカジ体験記 pic.twitter.com/Y6rFTL3m0j— いずず (@izudondon) April 12, 2020
1日かけて作ったーー!!
と言いたいとこだけどタスカジのサービス利用してみた。。これで2週間の備蓄ができた。
タスカジ最高。
スゲー便利。
タスカジ最高。
半分冷凍して好きな時に解凍。
タスカジ最高。 pic.twitter.com/WBxfMTZEdl
— たけそ@浅草 (@takeso14) April 2, 2020
昨日タスカジさんに物置部屋を整理してもらった〜!!✨✨
中の物を一度出してもらって、取捨選択して、同じグループに分けて置いてもらった!
beforeではクローゼットの扉が開かなかったんだけど、開くようになったから夫のDVDが収納できるようになった〜👍✨
窓まで行けるようになったし最高😂 pic.twitter.com/R0UR1Va8mc— オルオケ🌟1/10COMICCITY大阪120 (@oruoke) February 7, 2020
今日のタスカジさん今までで一番いい仕事してくれた!!20品くらいある!
タスカジ料金が交通費込で約7,500円、食材が約1万円。大人2人幼児1人で平日昼夕に食べたら2週間くらい持ちそう。
月35,000円で、人の作ったおいしいごはん食べられるってコスパ良くない?? pic.twitter.com/HX5uw4eIzb— シパ子@在宅勤務中 (@shibashipako) August 28, 2019
初めて家事代行サービス #タスカジ を利用したんだけど、めっちゃよかった!
ひと通りの水回り掃除をお願いして3時間で8000円ちょっと。
自分でやるより圧倒的に早いしきれいだし、家事代行なんてお金持ちが使うものだって思ってたけど年に2回大掃除のときだけ使うとかだったら全然アリだわ…! pic.twitter.com/1uLzWeS0Dn
— よっぴ@おうちで働くママ (@mamalaugh4) August 18, 2018
- 細かい注文も笑顔で聞いてくれた
- 元専業主婦が多いので、女性として安心
- 元・某大手家事代行スタッフもいる
- あっという間に料理を14品作ってくれた
- 掃除のコツも教えてくれる
- フレンチを自宅で食べることができた
- チャットで打ち合わせできるので便利
- びっくりするくらいキレイになった
- コスパ最高!
- 自分でやるより圧倒的にキレイ
タスカジさんに作り置き料理を依頼する手順
タスカジさんに作り置き料理を依頼する手順は以下のとおり。
-
STEP1登録
メールアドレス、パスワードで無料登録
-
STEP2タスカジさんに依頼
頼みたいタスカジさんに依頼。
-
STEP3買い物
必要な食材や調味料、タッパーなど買います。
-
STEP4訪問・調理
エプロンはタスカジさんが持参されています。
-
STEP5サービス後にレビュー
サービス後、タスカジに評価やコメントを書いて終了。
こんな流れですね。以下で画像を使ってもう少し分かりやすく解説します。
登録から依頼までの手順を解説
-
STEP1登録
登録後、タスカジさんを選んだら空き日時を確認しましょう
-
STEP2タスカジさんに依頼
依頼できたらクレジットカード決済。
そしてタスカジさんとチャットで料理について打ち合わせ。
メニュー決定後、食材リストを送ってくれます。
-
STEP3買い物
指定された食材や調味料を買います。
-
STEP4訪問・調理
調理開始!
料理について質問があれば何でも聞いてみましょう。
-
STEP5サービス後に評価、レビュー
サービス後、48時間以内に評価とレビューをして終了です。
キャンセルについて
キャンセル料は「直前」と「定期契約キャンセル」の2つがあります。
直前キャンセル料
- 72時間前〜24時間前=依頼料金の50%
- 24時間前以降~当日=依頼料金の100%
定期契約キャンセル料
- 毎週定期=月2回まで無料
- 隔週定期=月1回まで無料
それ以上は毎回1,200円のキャンセル料が発生。
また、72時間を切ってのキャンセルは直前キャンセル料と同じです。
タスカジで作り置き料理を頼んだ体験談

たけとさんが到着してから3時間、完成した料理がこちら。
どの料理も美味しそう、そしてめっちゃいい匂いがする!
ちなみに今回作っていただいた料理がこちら。メニューはおまかせでお願いしました。
- 白身魚の煮付け
- 真鯛とカブの煮物
- 水菜とホタテのおひたし
- 牛肉しぐれ煮
- 出汁巻玉子
- 若鶏とじゃがいもの照り焼き
- 小松菜と人参のナムル
- 豚バラと青梗菜の黒酢炒め
- 鶏つみれ汁
上記の9品+余った食材で3品=計12品作っていただきました。
到着から間もなくすぐに調理開始、そしてノンストップでそのまま2時間45分ほどで完成!
話しかけても気さくに応じてくれる紳士ぶりでした。

おいしそうな料理の数々








これだけあれば、2人暮らしの我が家で4~5日(朝・晩2食)は余裕ですね!
肉料理が多いのは、事前に「夫婦で肉好きです」と伝えてあったから。
もし食べたいものが決まっているなら、事前にリクエストすれば作ってくれます。
ちなみに2コマ(6時間)で依頼することもできるので、料理の数がもっとほしい場合でも大丈夫。
タスカジ伝説の家政夫たけとさん
出典:タスカジ
今回、我が家で作り置き料理を頼んだのが「伝説の家政夫」と呼ばれるたけとさん!
利用者のレビュー4.97(2020.3月現在)、懐石料理、割烹で20年以上のキャリアを積まれた和食マスター。
4月にはレシピ本『伝説の家政夫たけとさんが教える修業いらずの料理人ごはん』も発売。
そんなたけとさんの予定が、タイミングよく空いていたので即予約しました。
後片付け

調理後は後片付けもやってくださいました。
そして終了時間15分前にすべて終了。あっという間の3時間、お疲れ様でした!
最初にキッチンの説明を簡単にしただけで、特に質問されることもなくフィニッシュ。
料理人からすれば当然なんでしょうけど、手際の良さに驚きです。
タスカジで作り置き料理を頼んだ感想

結論から言うと大満足! また頼みたいと思いました。
タスカジはマッチングサイト。なので、プロフィールや利用者のレビューを見てから指名できるので安心感あります。
とはいえ、いまいちなところもありましたので、それぞれ見ていきましょう。
いまいちなところ

料金だけ見れば決して安くありません。
タスカジさんの時給(プラン)にもよりますが、一番安いプランA(定期)でも時給は1,500円。
- 時給1,500円×3時間=4,500円
- 交通費=約1,000円
- 食材費用=約5,000円
合計=10,500円
1度の依頼で少なくとも1万円ほど。毎週頼んだら4万円以上の出費になります。
ご利用は計画的に、ですね。
よかったところ

次によかった点をチェック!
- 料理の味・品数に満足
- スムーズな打合せ
- 人柄
- 自分の仕事も捗った
その1 料理の味・品数に満足
さすがプロ! どの料理もおいしくて間違いなく1万5千円以上の価値があります。
プロを自宅に呼んで料理を作ってもらうなんて、本来は一部のお金持ちしかできないですもんね。
しかも仕事として作るガチの12品。いい時代になりました。
その2 スムーズな打合せ
チャット上のやり取りがスムーズで戸惑うこともありませんでした。
理由はたけとさんのメニュー提案や食材の指示が的確だったからです。

とくに食材リストは助かりました。
箇条書きでわかりやすく、量も細かく指示をくれるので迷わず買えました。
その3 人柄
「和食の料理人」と聞くと、すごく寡黙なイメージで高倉健さんのようなイメージでしたが
たけとさんは全然そんなこともなく、話しやすい人当たりのいい方でした。
利用者からのレビューが高いのもうなずけます。
その4 自分の仕事も捗った
家の中がいつもと違う雰囲気になるのでほどよい緊張感が生まれます。
キッチンからもトントントントン、ジュワ~といつもと異なる調理の音が聞こえてきて、自宅だけど自宅ではないような・・・
この状況が僕はすごく集中できました。
\紹介コードで1,000円割引/
タスカジの作り置き・料金合計=15,294円

食材にかかった費用・合計金額は以下のとおり。
- タスカジ料金 8,970円
- 交通費 740円
- 食材費 5,584円
合計=15,294円
少なく見積もって4日分(朝・晩2食)とすると計8食。1食あたり1,911円。
ウチは2人なので、1人あたり955円ということになります。
買い物の手間はあるものの、献立から調理、後片付けまでと考えると決して高くないですね。
タスカジの料理代行サービス料金を比較

タスカジの料金を他社と比較!
以前うちで料理を依頼したときのトータル費用です。
各プランや食材費用も違いますが参考にしてください。
※税込み
タスカジ | CaSy | ベアーズ | キッズライン | Cukuma | |
---|---|---|---|---|---|
料金 | 8,970円 | 6,700円 (お試しプラン) |
10,817円 (お試しプラン) |
6,076円 | 3,600円 |
食材費用 | 5,584円 | 5,110円 | 3,383円 | 6,276円 | 5,457円 |
交通費 | 740円 | 700円 | 917円 | 料金込み | 750円 |
合計金額 | 15,294円 | 12,510円 | 15,117円 | 12,352円 | 11,452円 |
時間 | 3時間 | 3時間 | 3時間 | 3時間 | 3時間 |
品数 | 9品 | 8品 | 7品 | 5品 | 9品 |
通常料金で他社と比較
つづいて、コーディネーターのいる従来型の家事代行サービスと比較します。
※税込み
※(—)は提供していないという意味です。
タスカジ | CaSy | ベアーズ | アールメイド | キャットハンド | |
---|---|---|---|---|---|
定期/週1 (3時間) |
18,000円〜 | 28,908円 | 50,770円 | 46,640円 | 39,336円 |
定期/隔週 (3時間) |
9,000円〜 | 15,114円 | 23,614円 | 25,960円 | — |
定期/月1 (3時間) |
4,500円〜 | 7,887円 | — | 相談 | — |
スポット (3時間) |
5,250円〜 | 8,250円 | 14,117円 | — | 13,134円 |
交通費 | 実費 | 700円 | 917円 | 料金に含む | 900円 |
指名料 | 無料 | 400円/時間 | 無料 | — | 無料 |
鍵預かり/月額 | 相談 | 980円 | 1,100円 | 無料 | 無料 |
サポート体制 | △ | △ | ○ | ○ | ○ |
対応エリア | 関東・関西 | 関東・関西 中部・東北 |
全国 | 東京・神奈川 埼玉 |
東京・神奈川 埼玉・千葉 |
ベアーズやアールメイド、キャットハンドはコーディネーターや本部のサポート体制が手厚いのが特徴。
つまり人件費がかかるのでタスカジやCaSyに比べ、料金も高額になります。
(サポート例)ヒアリングし、あなたに合ったスタッフの選定やトラブル対応など。
一方でタスカジにコーディネーターはいません。
その分、料金は安くなりますが自分でスタッフ(タスカジさん)を指名する必要があります。
ただ、タスカジのプロフィール欄はかなり充実しています。
身元もしっかりした方ばかりです。そこまで心配はする必要はありません。
タスカジ利用時のデメリット4つ

つづいてタスカジ利用時のデメリット4つを見ていきましょう。
- 依頼は3時間~
- 電話対応していない
- トラブルは当事者同士で解決
- スキルにばらつきがある
デメリット1 依頼は3時間~
タスカジの依頼は3時間からとなっています。
基本的には3時間以下では依頼できないので注意しましょう。
また依頼できる時間は決まっています。
- 9~12時
- 13~16時
- 18~21時
開始時間を少し変更したい場合は、最大2時間の範囲内で変更可能です。(取引相手との合意が必要)
デメリット2 電話対応していない
タスカジは電話サポートはしておらず、すべてメール対応になります。
疑問があればFAQで確認しましょう。
FAQはトップページからすぐに見ることができます。

上の画像はタスカジのスマホ画面です。
トップページ左下にあるアイコンをタップすると、「お役立ちQ&A」が開きます。
メニューを見るか、画面下の記入欄に直接知りたいキーワードを入力しましょう。
デメリット3 トラブルは当事者同士で解決
依頼者とタスカジさんの間でトラブルがあった場合は、当事者同士で解決します。
理由は個人間契約のためです。
タスカジは損害賠償保険に加入していますが、保険適用外の事案について介入しません。
デメリット4 スキルにばらつきがある
タスカジさんによって掃除や料理スキルに差があります。
なぜかというと、会社で決められたサービスを提供するのではなく、タスカジさん達それぞれが独自でサービスを提供するから。
とはいえ、現場デビューまでに研修ビデオや現場トライアル(モニター宅で3時間)があります。
また時給を自ら決めれるので大手家事代行サービスからの転職者も多く、全体的にはスキルの高い印象ですね。
タスカジのメリット10個

次にタスカジのメリット10個をそれぞれ見ていきましょう。
- シェアリングエコノミーシステム
- 気軽にすぐ依頼できる
- 業界最安値水準
- 見える化システム
- 質の高いスタッフ
- 損害賠償保険加入
- ウェブメディア「助家事さん」
- タスカジブートキャンプ
- 当日依頼できる(募集形式)
- 英語対応
メリット1 シェアリングエコノミーシステム

モノやスキル、場所や時間を共有・交換する経済の形「シェアリングエコノミー」
タスカジは家事代行サービスで初めてシェアリングエコノミーを取り入れた、パイオニア企業です。
シェアエコを取り入れたことで家事の依頼者はハウスキーパーと直接、効率的に出会うことができます。
メリット2 気軽にすぐ依頼できる

ウェブサイトから新規登録するだけで誰でもすぐに利用可能。
もちろん、入会金や年会費もありません。新規登録から依頼まで10分もあればできてしまう手軽さ!
メールアドレスさえあれば登録できるので、まだ登録してない方はこの機会にぜひ。
メリット3 業界最安値水準

1時間1,500円~という最安値水準も特徴です。
タスカジは依頼者とハウスキーパーの間には入らず、出会いの場を提供しているだけ(マッチングサービス)。
出典:slide share
個人間の契約なので、これだけリーズナブルな料金でサービスを提供ができるのです。
メリット4 見える化システム

タスカジさんの実績やプロフィール、これまでの利用者からのレビューを見ることができます。
そのうえで依頼するかどうか検討できるので、初利用の方でも安心ですよ!
- レビュー数
- キャンセル率
- 遅刻率
- 料金
- プロフィール
- アピールポイント(家事代行歴・資格)
とくにアピールポイントは人柄がよく出ているので、自分と相性の良さそうなタスカジさんを見つけやすいと思います。
またレビューについてはユーザーが安心して利用できるように、作業終了後48時間以内に書くことが徹底されています。
もしあなたががタスカジを利用したときは、他のユーザーのためにもレビューを書いてあげてください (^^)/
メリット5 質の高いスタッフ

テレビや雑誌で紹介されたり、レシピ本を出版しているタスカジさんが多数在籍しています。
子育てが一段落したママさんから整理収納アドバイザー、ライフオーガナイザー、栄養士や調理師免許保持者など。
多種多様なタスカジさんがおり、とても魅力的です!
メリット6 損害賠償保険加入

タスカジは損害賠償保険に加入しています。
従来の家事代行サービスでは当たり前の保険加入ですが、個人間契約のマッチングサービスは未加入の業者も多いです。
- 対物=1,000万円
- 対人=1億円
メリット7 ウェブメディア「助家事さん」

タスカジが運営するウェブメディア。
家事のスキルアップやキャリアアップに役立つ情報を、現役のタスカジさん達が発信しています。
家事のノウハウはもちろん、タスカジさんになったきっかけなどインタビュー記事も有益でおもしろい♪
ワーママさんや専業主婦はもちろん、男性にもおすすめです。
メリット8 タスカジブートキャンプ

料金/月額 | 4,950円(税込み) |
---|---|
ポイント | 何度でも受け放題 |
予約方法 | 予約不要 |
料金/1回 | 2,420円(税込み) |
---|---|
ポイント | リーズナブルな料金でお試し! |
予約方法 | 1回毎に申し込み |
タスカジブートキャンプは体験型オンラインプログラム。
メディア出演などで有名な「タスカジアンバサダー」が隊長となり、一緒に掃除や料理を行います。
隊長のリードについていくだけで、1時間後には料理が完成したり部屋がきれいになっていますよ♪
楽しめるし家事も片付く、そして家族も笑顔になる三方良しのお得なプログラムです。
メリット9 当日依頼できる(募集形式)

通常依頼ではなく「募集形式」でタスカジさんとマッチングすれば、最短で4時間後から依頼できます。
- 金額など条件を指定して募集開始(特定のタスカジさんも指定可能)
- 応募してくれたタスカジさんの中から選んで依頼
- 予定時間にサービス開始(必要に応じてチャットで事前打ち合わせ)
利用方法は以下のリンクからも確認できます。
「タスカジさんを募集する(募集形式)」の使用 … – TASKAJI
メリット10 英語対応
英語のみならず多言語対応しています!
タスカジさんの中には外国人の方も多く在籍(全体の15%ほど)
自身の英語力アップや、お子さんが英語に触れるいい機会になりますね。
依頼方法はタスカジさんを検索する項目で「言語」の英語にチェックを入れるだけ。

タスカジがおすすめな人・おすすめでない人

この項ではタスカジがおすすめな人、おすすめでない人をあげてみたいと思います。
依頼する前に自分がどちらに当てはまるのかチェックしてみてください。
おすすめな人
- 利用料金の安さが最優先
- スタッフのプロフィールなどしっかり見て、自分で選びたい
- 依頼する家事内容をカスタマイズしたい(料理1時間、掃除2時間など)
- 事前訪問なし、ウェブ上ですべてやり取りを完結させたい
- おいしい作り置き料理をたくさん作ってほしい!
おすすめではない人
- 1〜2時間のサービスで十分(タスカジは最低3時間〜)
- ウェブではなく電話対応してほしい
- 家事をするスタッフ以外に担当者がいてほしい
- 品質は常に一定でないと満足できない
準備しておくべき掃除・調理用品

掃除・調理用品は事前に用意しましょう。
定期・スポット依頼問わず、スタッフはあなたの自宅にある用具を使用します。
キッチン | キッチン用洗剤・スポンジ・雑巾・マイクロファイバークロス |
---|---|
トイレ | トイレ用洗剤・トイレブラシ・雑巾・マイクロファイバークロス |
お風呂・洗面所 | ふろ用洗剤・スポンジ・雑巾・マイクロファイバークロス |
リビング・その他 | 掃除機・自治体指定ゴミ袋・雑巾・マイクロファイバークロス |
調理道具 | 鍋・フライパン・ボウル・ざる・計量ツール・おたま・菜箸・ピーラー・まな板・包丁 |
---|---|
調味料 | 砂糖・塩・酢・醤油・味噌・みりん・調理酒・調理油・コショウ・和風だし |
その他 | 小皿・ラップ・除菌スプレー・ゴミ袋 |
スポットなどその日しか依頼しない場合であれば、上記の道具があれば大丈夫。
心配であれば事前にタスカジさんにチャットで聞くこともできます。
タスカジとは?サービス内容や料金を確認

繰り返しになりますが、タスカジは依頼者とタスカジさんの出会いの場を提供するシェアリングエコノミーシステム。
依頼からタスカジさんとのやり取りまで、ウェブ上で簡単に行うことができます。
またタスカジさんのプロフィールや他の利用者レビューも自由に見れるので、安心して依頼できるのが嬉しい♪
サービス・料金詳細
定期料金/1時間 |
|
---|---|
スポット料金/1時間 |
|
最低利用時間 | 3時間 |
延長 | 基本1時間以上30分単位で可能。 ※タスカジさんが対応可能な場合に限ります。 |
交通費 | 実費 |
支払方法 | クレジットカード(Visa・Master) |
直前キャンセル料 |
|
定期契約キャンセル料 | 毎週定期は月2回、隔週定期は月1回までキャンセル料無料。それ以上は1回1,200円。 |
対応エリア | 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・京都・和歌山・奈良・滋賀 |
※税込み表示
※プランはタスカジさん自身が決定しています。
※サービス内容や料金が変更されている場合もあります。最新情報はタスカジのホームページでご確認ください。
運営会社
会社名 | 株式会社タスカジ |
---|---|
設立 | 2013年11月 |
所在地 | 〒105-0014 東京都港区芝2-26-1 iSmartビル301 |
事業内容 | 家事代行マッチングプラットフォーム「タスカジ」の開発・運営 |
代表者 | CEO & founder 和田 幸子(戸籍名:木村) |
連絡先 | メール:contact@mail.taskaji.jp |
公式サイト | https://taskaji.jp/?lang=ja |
SNS |
【Q&A】タスカジのよくある質問

タスカジを利用する前に知っておくべきポイントをまとめました。
依頼前日になってもタスカジさんとやり取りできてない
連絡がつかない場合は、期日付きで明確に伝えましょう。
【例】「〇〇日の○時までにご連絡いただけない場合はキャンセルします。」
ちなみに、依頼から24時間以内のキャンセルは100%のキャンセル料が発生しますので
サポートセンターに連絡がつかない旨を伝える必要があります。
不在時でも依頼できますか?
タスカジさんに同意を得られれば不在時に依頼可能です。
その場合カギをタスカジさんに預ける必要があります。
しかし、タスカジさんのカギを紛失したことによる二次被害が発生した場合、そちらについては損害保険対象外になるのでご注意を。
日程変更の手続きはどうやるの?
ユーザー間でシステムを通して行います。
変更手続きをする前に、メッセージ機能でタスカジさんと合意する必要があります。
-
STEP1タスカジさんと合意する
メッセージ機能でタスカジさんに日程変更したい旨を伝え、合意を得ます。
-
STEP2マイページを開く
マイページの「予約状況を確認する」のカレンダーから、該当の依頼をクリック。
定期契約の場合は「定期契約一覧」のカレンダーから。
-
STEP3日時変更の申請をする
依頼詳細の「依頼されているスケジュール」の下にある「日程変更の申請をする」をクリック。
変更内容を記入し申請しましょう。
あとはタスカジさんに「承認」されれば日程変更完了です。
料理と掃除、両方依頼してもいいでしょうか?
大丈夫です。
ただし、タスカジさんによって対応可能な仕事が異なりますので、事前にプロフィールでご確認ください。
タスカジさんに料理を教えてもらうことはできますか?
基本的にはサービス対象外となります。
しかし料理中に横で質問するのは可能な場合も。
とはいえ、そのあたりはタスカジさんの裁量となりますので、事前にご確認ください。
調理道具が壊れました。保証してもらえますか?
タスカジさんが破損させた場合は損害賠償保険の利用ができます。
サービス実施後に判明した場合は、メッセージ機能でタスカジさんに確認しましょう。
退会方法は?
退会は登録するときと違い、サポートセンターにメールを送ります。
-
STEP1問合わせフォーム
-
STEP2退会申請
退会理由を記入し「送信」をタップすれば完了。
そして2日以内には、タスカジより「【退会手続】ご申告承りました」とメールが届き終了です。
まずはスポット依頼で試してみよう!

今回はシェアリングエコノミーシステムの家事代行サービス、タスカジの詳細をご紹介しました。
最後にタスカジのメリット10個をおさらいします。
- シェアリングエコノミーシステム
- 気軽にすぐ依頼できる
- 業界最安値水準
- 見える化システム
- 質の高いスタッフ
- 損害賠償保険加入
- ウェブメディア「助家事さん」
- タスカジブートキャンプ
- 当日依頼できる(募集形式)
- 英語対応
上記のとおり、タスカジは初利用の人でも安心して任せることができる家事代行サービスです!
各家庭さまざまな事情があると思いますが、家事が大変なときは手軽に外注できる時代です。
ここまで読んで興味を持たれた方は、タスカジのウェブサイトもぜひ見てみてください (^^)/
もし依頼する場合は、1,000円OFFになる紹介コードを入力するのを忘れずに!
最新のキャンペーン情報もチェック!

\ 友達紹介キャンペーンは期間限定 /
カジーとの比較は以下の記事からどうぞ。



最高時給2150円!タスカジで働きたいという方はこちら。


