ハウスクリーニング

【ドラム式】おそうじ本舗の洗濯機クリーニングをレビュー(口コミあり)

【ドラム式】おそうじ本舗の洗濯機クリーニング体験談
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
カジ
カジ
この記事では、これまで10社以上サービスを利用した家事代行オタクの僕が、おそうじ本舗の洗濯機クリーニングをレビューするよ

 

キレイ子さん
キレイ子さん
  • おそうじ本舗の洗濯機クリーニング(ドラム式)の口コミは?
  • 体験談が見たい
  • 料金は他社と比べてどう?

このような疑問を解決する記事です。

というのも、おそうじ本舗の洗濯機クリーニングをうちで実際に体験したから。さらに、SNSで利用者のナマの声も集めました。

この記事を読めば、おそうじ本舗の洗濯機クリーニングの様子を、しっかり把握できます。

記事の前半では、体験談や口コミを紹介し、記事後半では依頼手順も解説します。

 

比較記事はこちら
≫ 【ドラム式OK】洗濯機(洗濯槽)掃除業者おすすめ11社を比較!

おそうじ本舗の洗濯機クリーニングとは

おそうじ本舗のドラム式洗濯機クリーニング
料金18,700円
所要時間約2時間
範囲洗濯機本体の外側・内側/脱水槽(分解を伴わない洗浄)
オプション洗濯パン/2,200円
洗濯機専用かさ上げ台設置/8,800円
特急便/3,300円

※税込

おそうじ本舗の洗濯機クリーニングは、洗濯機を分解せず、除菌洗浄剤と拭き上げのみでキレイにしていきます。除菌率は驚異の99.9%(おそうじ本舗調べ)。

そして、キレイになったかどうかは専用の検査キット(ルミテスター)の数値で確認可能です。

カジ
カジ
個人的に洗濯機のかさ上げはおすすめ。掃除しやすくなるし、カビも繁殖しない

料金比較

次に、おそうじ本舗の洗濯機クリーニングの料金を他社と比較します。

縦型ドラム式
おそうじ本舗12,100円18,700円
ダスキン14,300円19,800円
エディオン17,600円35,200円
ヤマダ電機13,200円不可
東急ベル13,200円19,800円
おそうじ革命17,600円(8kg未満)不可
くらしのマーケット(相場)13,000〜17,000円

※税込

縦型・ドラム式共に「おそうじ本舗」が最安値。とはいえ、個人業者を含めれば、もっと安い業者もあるでしょう。

しかし、予約のとりやすさやサポート体制、高品質なサービスと総合的に見ると「おそうじ本舗」がナンバーワン!

【ドラム式】おそうじ本舗の洗濯機クリーニングをレビュー

ドラム式洗濯機

それでは、洗濯機クリーニング当日の様子を見ていきましょう。

※撮影や掲載許可はいただいています。

【わが家の洗濯機】

  • メーカー:シャープ
  • 型名:ES-HG91F(2006年)

当日の様子

おそうじ本舗の担当は佐藤さん(仮名)。前回の換気扇掃除、その前のエアコンクリーニングに続き三度目です。

打合せ・洗濯機の動作確認

予定時刻どおりに佐藤さんが到着。そして、金額の確認をしてから洗濯機の動作確認へ。

洗い→すすぎ→脱水とひと通りチェックしていきます。

佐藤さん
佐藤さん
壊れていることに気付いていないお客様もいるので、トラブル防止のため事前に動作確認するんです
洗濯機の動作確認をするおそうじ本舗スタッフさん

道具搬入・養生

洗濯機の養生おそうじ本舗の掃除用品

動作確認している間(15分程度)にクリーニング準備。掃除道具を搬入し、ブルーシートをひきます。

洗濯機内側の汚れ取り

洗濯機の内側を掃除するおそうじ本舗スタッフさん洗濯機の内側を拭き取るおそうじ本舗スタッフさん

動作確認終了後(問題なし)、ドア部分の内側のホコリや糸くずを丁寧に取っていきます。

糸くずの塊がちょこちょこ出てきました。

佐藤さん
佐藤さん
薬剤を入れて洗浄する前に、できるだけ汚れは落とします

ドラム内部の洗浄

ドラム式洗濯機の中に薬剤を入れる

ドア内側の糸くずを取ったら、お湯を張り薬剤(発泡剤など2種)を入れます。

おそうじ本舗の薬剤

薬剤を入れたら「洗い」が終わるまで待機です。

カジ
カジ
薬剤も新製品が毎年のようにでるんですか? 覚えることが多くて大変そうですね
佐藤さん
佐藤さん
そうですね、私は新製品がでるたびに自宅で試しています。ただ、正直今までの製品との違いがわからないモノもあります苦笑

そんな話をしているうちに「洗い」が終わり、再度お湯を張って次は「除菌剤」を入れます。

乾燥フィルターやドア周辺掃除・すすぎ

洗濯機のドア周辺を掃除するおそうじ本舗スタッフさん 洗濯機の蓋を掃除するおそうじ本舗のスタッフさん

除菌剤を入れ「洗い」をしている途中、一時停止しハケを除菌剤で濡らしドア周辺を掃除。さらに、洗剤・柔軟剤の投入口を洗っていきます。

そして最後にお湯で「すすぎ」をして、乾燥フィルターを掃除すれば完了です。

料金支払い・撤収

おそうじ本舗のお会計

支払いはクレジットカード・現金・電子マネー(店舗による)払いができます。

カード決済した場合は、利用登録時に入力したメールアドレスに「楽天ペイ」より明細が届きます。

カジ
カジ
ありがとうございました。洗濯機が古くて心配でしたが、無事に終わってよかったです
佐藤さん
佐藤さん
こちらこそありがとうございました。定期的にフィルター掃除して、泥がついたまま洗ったりしなければ長く使えますよ

≫ 今すぐおそうじ本舗に依頼する

ビフォー・アフター

それでは、洗濯機クリーニングのビフォー・アフター写真を見てみましょう。

ドア開閉部分

ドラム式洗濯機のドア開閉部ドラム式洗濯機のドア開閉部分上段

ドア蓋

ドラム式洗濯機の内蓋 ドラム式洗濯機の内蓋さすがに15年以上利用しているので、ピカピカというわけにはいきません。しかし、フタの内外に付着していた糸くずやホコリはほぼ取れました。

洗剤・柔軟剤の投入口

洗剤・柔軟剤の投入口 洗剤・柔軟剤の投入口のネジのサビ洗剤・柔軟剤の投入口のパーツはきれいになりましたが、ネジが錆びてますね。早めに替えます・・・

糸くずフィルター

糸くずフィルター 糸くずフィルター底辺部Before写真を撮り忘れたのでAfter写真のみです。

キレイ子さん
キレイ子さん
うん、全体的にキレイになったね
カジ
カジ
嫌なニオイもしなくなったし依頼してよかった

料金=1万5,400円(税込)

楽天ペイお会計

今回の合計金額は15,400円(税込)です。キャンペーン価格(本来18,700円)ということで、かなり得した気分。

また、稀に駐車料金が発生することもあります。自宅の駐車スペースを事前に確認しておきましょう。

いまいちな点

いまいちな点は2つ。

  1. クリーニング後にゴミが落ちていた
  2. 専用の検査キット(ルミテスター)は使用しなかった

クリーニング後にゴミが落ちていた

ホコリ

浴室にホコリのかたまりがいくつも落ちていました。浴室なので、最後にザーッと流すのかと思っていましたがとくになし。

僕はあまり気にしませんが、不快に思う人もいるでしょう。

ルミテスターを使用しなかった

汚れを数値化する専用キット(ルミテスター)は使用しませんでしたね。

事前におそうじ本舗のホームページを見て存在は知っていたので、少し楽しみだったんですけども・・・

店舗によっては使用しないのか、もしくは忘れていたか。まあ、結果オーライなので気にしませんが少しさみしい。

カジ
カジ
ドラム式は洗濯槽を外さないから、数字で確認できるルミテスターは便利だね

よかった点

次によかった点3つです。

  1. 嫌なニオイがなくなった
  2. 三度目の依頼だったのでスムーズ
  3. キャンペーンで3,000円OFF

嫌なニオイがなくなった

モワッとした嫌なニオイはきれいサッパリなくなりました。とくに、乾燥機かけたあとは臭かったんですよねえ。

そんな状況でしたが、除菌されカビもなくなったので、これから気持ちよく洗濯できます。

三度目の依頼だったのでスムーズ

三度目ということで、お互い変に緊張することもなくスムーズ進行でした。

スタッフさん
スタッフさん
駐車スペースはこの前停めた場所でいいですか?
カジ
カジ
はい、そちらでお願いします

みたいな。やはり担当者が毎回同じだと、説明時間も省略できて楽だなと思いました。

キャンペーンで3,000円OFF

今回は「新春除菌キャンペーン」ということで、水回り掃除がすべて3,000円引きでした。タイミングがあえばお得に依頼できるのも嬉しいですね。

毎月キャンペーンを実施しているので、キャンペーンにあわせてクリーニング依頼するのもいいでしょう。

キャンペーン情報はこちら
≫ おそうじ本舗のキャンペーン情報

おそうじ本舗の洗濯機クリーニングの口コミ

星5つ

次に、おそうじ本舗で洗濯機クリーニングした人の口コミをご紹介します。

といっても、洗濯機クリーニングに関するネガティブな口コミは見つかりません(すごい)。

ですから、ネガティブな口コミは、おそうじ本舗全般に関する口コミを掲載しています。

口コミ募集中

あなたの体験談をお聞かせください。おそうじ本舗で洗濯機クリーニングを検討している方にとても役立ちます。

ご協力いただける方は、以下のフォームよりご記入ください。

≫ 口コミを投稿する

ネガティブな口コミ

まとめ

  • 電話対応がいまいち
  • サービス全体に不信感を抱いた
  • 遅刻しても連絡してこない!
カジ
カジ
遅刻してるのに連絡ひとつないのはいただけないね。対策しようがないけど、できるだけ日程に余裕をもたせよう

ポジティブな口コミ

まとめ

  • 7年使ってる洗濯機もピカピカになった
  • お掃除してよかった!
  • めちゃくちゃキレイにしてくれて感謝!
  • 気持ちのいい仕事をしてくれた
  • ダスキンよりホームページが見やすい
カジ
カジ
ご覧のとおり、「掃除してよかった!」という声ばかり。僕もそう思う。洗濯機クリーニングしたことない人は絶対感動するよ

おそうじ本舗の洗濯機クリーニング依頼手順

123

続いて、おそうじ本舗の洗濯機クリーニング依頼手順をチェック!

画像はスマホ申し込みですが、パソコンでも同じです。

  • STEP1
    見積り依頼
    おそうじ本舗の洗濯機クリーニングスマホからの依頼画面

    ①スマホトップページ右上のメニューから「水回りのお掃除」へ。

    ②表示された項目の中から「洗濯機クリーニング」をタップし、ドラム式洗濯機クリーニング「詳細を見る」へ。

  • STEP2
    見積もり
    おそうじ本舗洗濯機クリーニング見積り依頼画面

    ③料金、数量を確認したら「お見積りカートに入れる」

    ④「お見積り手続きに進む」をタップ。

  • STEP3
    依頼内容確認
    おそうじ本舗の洗濯機クリーニング依頼確認画面

    ⑤入力内容を確認して「ご確認事項へ進む」へ。

    ⑥最終チェックして問題なければ「このご入力内容で確定する」をタップすれば完了です。

  • STEP4
    電話で日時を決める

    数時間〜翌日(タイミングは異なる)で担当店舗のスタッフさんから電話がかかってきます。今回は申し込んでから4時間に電話がきました。

    なお、スタッフさんは携帯でTELしてくるため、知らない番号でもでるようにしてください。

    【会話内容】

    • 洗濯機クリーニングの日時決め
    • サービスカーの駐車場について
    • バケツなど置くのに浴室を使うという話
  • STEP5
    洗濯機クリーニング当日

    予定時刻までに洗濯機周辺を片付けておきましょう。

掃除前に片付けておく

洗濯機周辺ビフォー・アフター

洗濯機クリーニングの予定時刻までに、洗濯機周辺や洗濯機のなかに入っていた洗濯物を移動させました。

モノが置いてあると、おそうじ本舗さんがすぐ作業に入れません。あらかじめ移動させておきましょう。

カジ
カジ
浴室も簡単に片付けておくといいよ

ニオイが気になりだしたら洗濯機掃除!

おそうじ本舗のドラム式洗濯機掃除

今回はおそうじ本舗の洗濯機クリーニング体験談でした。

最後におさらいです。

満足度
よかった嫌なニオイがなくなった
三度目の依頼だったのでスムーズ
キャンペーンで3,000円OFF
いまいちクリーニング後にゴミが落ちていた
専用の検査キット(ルミテスター)は使用しなかった

ルミテスターで数値が見れなかったのは残念ですが、嫌なニオイも無くなったし結果には満足です。

毎日使う洗濯機、汚れがひどいとカビのカスが洗濯物についてしまいます。

カビはアレルギー性皮膚炎を引き起こす可能性もあるため、敏感肌の方や小さいお子さんのいるご家庭は気を付けてくださいね。

嫌なニオイがしたら、ぜひお試しください。

≫ おそうじ本舗のキャンペーン情報まとめ!

≫ いますぐおそうじ本舗に依頼する

 

おそうじ本舗以外の業者をチェックしたい方はこちら
≫ 【ドラム式OK】洗濯機(洗濯槽)掃除業者おすすめ11社を比較!

「たまには洗濯を休みたい」という方はこちら
≫ 【2024年最新】東京の洗濯代行おすすめ10社を徹底比較!

≫ 【2024最新】洗濯におすすめの家事代行サービス5社を比較

ABOUT ME
梶原エイタ
1981年生まれ。都内在住で共働き。家事代行サービスの利用をきっかけにドハマり中。10社以上の利用経験あり。その体験をもとに、家事代行に関する情報を男目線で発信中。ブログテーマは「家事代行をもっと当たり前に」