体験談・口コミ

家事代行「ねこの手メイドサービス」とは?口コミを徹底調査

家事代行「ねこの手メイドサービス」とは?口コミを徹底調査
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事で解決できる疑問

  • ねこの手メイドサービスはどんな家事代行?
  • 利用者の口コミや評判は?
  • 特徴や依頼方法は?

このような疑問にお答えします。なぜなら、ネットアンケートで利用者よりリアルな声を集めたから。

記事前半ではサービス内容や口コミを紹介し、後半では特徴、申し込み方法を解説します。

この記事を読めば、ねこの手メイドサービスが自分に合うか判断できますよ!

カジ
カジ
これまで10社以上のサービスを利用した、家事代行オタクの僕がわかりやすく解説

 

≫ 今すぐねこの手メイドサービスに依頼する

関連記事
≫ 【2024年最新】神奈川県の家政婦・家事代行サービス66社を比較

ねこの手メイドサービスとは?サービス内容・料金を解説

ねこの手メイドサービス

ねこの手メイドサービスは、横浜市青葉区にある家事代行サービスです。

家事歴の長い、研修を重ねたスタッフがオーダーメイドのサービスを提供。

日常の家事のほか、片付けに特化した「片付けプログラム」も好評です。

サービス早見表

サービス内容掃除
料理
洗濯
片付けサービス
荷造り・荷解きなど
定期料金/1時間週1回…4,125円
隔週…4,691円
最低利用時間2時間
断捨離12回コース132,000円
整理収納24回コース264,000円
片付けプロ養成サービス24回コース308,000円
荷造り・荷解き/1回13,200円
英語通訳/2時間11,000円
交通費/1回青葉区…無料
緑区、都筑区、港北区…550円
その他横浜市内…1,650円
横浜市外…3,300円
延長料/30分週1回以上…2,063円
週1回以下…2,346円
時間外料金時間外…1,100円/1時間
日・祝日…1,100円/1回
年末年始…5,500円/1回
買い物代行…660円/1回
キャンセル料
入会金・年会費なし
支払い方法銀行振込
受付時間9時〜18時30分(日・祝日除く)
スポットX
不在時の利用
当日依頼X
キッズ・ベビーシッターX
お子様の送迎X
ペットの世話
身体介護X
ギフトX
法人契約
対応エリア横浜市

※税込み

運営会社

会社名ねこの手メイドサービス株式会社
所在地〒225-0002
神奈川県横浜市青葉区美しが丘1丁目 10-8 第一みなもとビル3FオフィスM
連絡先045-482-6656
設立2014年4月7日
代表者鬼頭 麻記子
資本金
事業家事代行サービス
公式サイトhttps://nekonote-maid.com/

ねこの手メイドサービスの口コミ

口コミのイメージ

それでは、ねこの手メイドサービスの口コミを見ていきましょう。ネットアンケートで利用者の声を集めました。

口コミ募集中

あなたの体験談をお聞かせください。ねこの手メイドサービスを検討している方にとても役立ちます。

ご協力いただける方は、以下のフォームよりご記入ください。

≫ 口コミを投稿する

ネガティブな口コミ

人によるサービスなので合う・合わないはある

評価:
投稿者:40代/女性(神奈川県)

ねこの手メイドサービスを選んだ理由は知り合いが利用しており勧められたのと、ネットでも評判がよかったからです。

やはり人によるサービスなので合う・合わないはあるのかなと思います。

置き型の仏壇を方向が悪いと勝手に動かされたことには驚きました…

しかし家事は楽になりましたし、衣類の収納方法など役立つこともあったので短期間でしたが頼んで良かったです。

ポジティブな口コミ

温かい家庭の味で大満足

評価:
投稿者:30代/女性(神奈川県)

不足しがちな野菜を多く使った家庭料理や、簡易食品では味わえない温かい料理を作ってもらうことができました。

一人暮らしの方や小さいお子様がいる家庭にもおすすめです。

認識の違いでちょっとしたトラブルになりそうでしたが、担当の方が迅速かつ誠実に対応してくれるので安心でした。

家事の悩みを親身に聞いてくれた

評価:
投稿者:30代/女性(神奈川県)

共働きでまだ小さい子どもが1人おり、洋服や食材の量が多くすぐに散らかっていたので依頼しました。

いつも収納や家事への悩みを親身に聞いてくださり、作業を一緒にするにつれ今では自分の家や生活がいいように変わっていくのが楽しいです。

とても丁寧で質が高いサービスをしていただき嬉しかったです。またお願いしたいなと思いました。

≫ 今すぐねこの手メイドサービスに依頼する

ねこの手メイドサービスの特徴

ハウスクリーニングする女性(冷蔵庫)

次に、ねこの手メイドサービスの特徴を解説します。

  • 英語OK
  • 人生が変わる片付けサービス
  • お得な初回お試しプラン

英語OK

 

英語対応しているため日本語の苦手な外国人も安心です。

サービス料金+通訳代(11,000円/2時間)と、費用は高額ですが円滑なコミュニケーションが図れます。

関連記事
≫ 家事代行は英語も学べる!フィリピン人家政婦のいるサービス5選

人生が変わる片付けサービス

同社の片付けサービス、具体的には「片付けマスター」になるためのコーチングプログラムです。

整理収納のプロからコーチングを受け、知識やマインドを高め片付けを習慣化します。

 

プログラム概要

  1. 座学(片付け思考を学ぶ)
  2. 捨てる(片付ける順番が大事)
  3. 収納する(収納のコツを学ぶ)
  4. 掃除する

 

コースは12〜24回と3種類。

「片付けてもすぐ元通りになってしまい、悩んでる…」という方は、相談してみるといいですよ。

関連記事
≫ 【2024最新】片付け・整理整頓におすすめの家事代行サービス11社を比較

お得な初回お試しプラン

「どんなサービスなのか、まずは試してみたい」という方は、初回お試しプランをご利用ください。

1時間4,378円(税込み)で依頼できます。

スタッフは2名。要望のヒアリング、サービス説明後に作業スタートです。

関連記事
≫ 【2024最新】お試しプラン(トライアル)のある家事代行サービス12社を比較

ねこの手メイドサービスへの申し込み方法

スマホを操作する女性の手

ねこの手メイドサービスへの申込み方法は電話(045-482-6656)、ウェブ申込みの2種類です。

こちらでは、ウェブサイトから「定期サービス」に申込む方法を解説します。

ウェブサイトからの申し込み手順

  • STEP1
    問い合わせ

    ウェブサイトの「お問い合わせ」をタップ。必要事項を入力し送信しましょう。

    後日、担当者より連絡がくるので「初回お試し利用」の日時を決めてください。

  • STEP2
    初回お試し利用

    予約した日時にスタッフ2名があなたの自宅を訪問。要望のヒアリング、サービスの説明後に作業を開始します。

    サービス料金は作業終了後、現金で支払いです。

  • STEP3
    契約

    作業内容に問題なければ、定期サービスの契約をしましょう。

  • STEP4
    定期サービス開始

    あらかじめ決めた日時にスタッフが訪問しサービス開始です。

    お客さまには「お伺いカレンダー」をお渡しします。

  • STEP5
    支払い

    支払いは銀行振り込みです。

    スケジュールは月末締め翌月10日払いとなっています。

関連記事
≫ 家事代行サービス前の準備はOK?掃除道具・キッチン用品一覧

ねこの手メイドサービスに関するよくある質問

Q&Aのイメージ

最後に、ねこの手メイドサービスに関するよくある質問をまとめておきます。

サービス内容にない細かな内容でも依頼できますか?

日常的かつ、スタッフの対応できる範囲内の作業であれば対応します。

関連記事
≫ 家事代行とは?サービス内容や2時間でできることを解説

サービス中に外出してもいいですか?

大丈夫です。

ただし、サービス終了時にはお戻りください。

万が一戻れない場合は、鍵の受け渡し方法の指示をお願いしております。

関連記事
≫ 家事代行は無料で鍵を預けられる!おすすめサービス8社を比較

不在時の電話や訪問者、宅配便の対応は可能ですか?

原則対応はしていませんが、必要であればお申し付けください。

ペットがいても大丈夫ですか?

特殊なペットでない限り大丈夫です。

ペットのトイレ掃除も承ります。

関連記事
≫ 家事代行はペットケアOK!エサやり・散歩を頼めるサービス7社を比較

「人生が変わる」と片付けは関係あるんですか?

はい。整理整頓は思考との関係が深く、改善することでさまざまな点が変化すると言われています。

まとめ:家事代行「ねこの手メイドサービス」とは?口コミを調査

バンザイしてスッキリ解決した日本人女性

今回は、家事代行「ねこの手メイドサービス」の口コミや特徴をまとめました。

ベテランや英語対応しているスタッフもいるため、老若男女、人種問わず誰でも気軽に依頼できますね。

 

さらに「人生が変わる片付けサービス」という、他社にはないサービスも。

部屋が片付かなくて長年困っている…という方は、一度相談してみてはいかがでしょうか。

 

≫ 今すぐねこの手メイドサービスに依頼する

 

関連記事
≫ 【2024年最新版】家事代行サービス10社を比較!実際に使ってみたおすすめランキング

ABOUT ME
梶原エイタ
1981年生まれ。都内在住で共働き。家事代行サービスの利用をきっかけにドハマり中。10社以上の利用経験あり。その体験をもとに、家事代行に関する情報を男目線で発信中。ブログテーマは「家事代行をもっと当たり前に」