体験談・口コミ

Myエプロンの家事代行サービスとは?口コミを徹底調査

Myエプロンの家事代行サービスとは?口コミ・評判を調査
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
カジ
カジ
この記事では、これまで10社以上サービスを利用した家事代行オタクの僕が、Myエプロンの口コミや特徴について解説するよ

 

キレイ子さん
キレイ子さん
  • Myエプロンはどんな家事代行サービス?
  • 口コミや評判は?
  • 申込み方法は?

このような疑問にお答えします。というのも、ネットアンケートで利用者から生の声を集めたから。

記事を読み終えるころには、Myエプロンが自分に合うサービスかしっかり判断できますよ!

はじめにMyエプロンのサービス内容、口コミを紹介しつつ、次に特徴や申込み方法を解説します。

関連記事
≫ 【2023年最新版】家事代行サービス10社を比較!実際に使ってみたおすすめランキング

Myエプロンとは?サービス内容・料金を解説

Myエプロン

Myエプロンは「株式会社トラストスピード」の運営する家事代行サービス。対応エリアは東京、神奈川、埼玉、千葉県です。

独自研修を受けた優秀なスタッフが、掃除や洗濯、お子さまのお相手まで幅広くサポートします。

さらに、平日に依頼すると10%オフになるプランや、実質無料の初回お試しプランなどお得なプラン盛りだくさんです。

サービス早見表

サービス内容
  • 掃除
  • 洗濯
  • アイロンがけ
  • ベッドメイク
  • 靴磨き
  • お話相手・お子さまの相手
  • パーティーの飾り付けなど
入会金・年会費 なし
キャンセル料
  • サービス予定の2日前15時まで…無料
  • サービス予定の2日前15時以降…100%
支払い方法 クレジットカード、口座振替
ご利用時間 9〜22時(最終スタート時間は19時)
スポット依頼
初回お試しプラン
当日依頼 X
ペットの世話 X
身体介護 X
ギフト X
法人契約
対応エリア 東京23区、神奈川県(川崎市)、千葉県(浦安市・千葉市)、埼玉県(戸田市・和光市)

※税込

料金

定期
料金/1時間
  • 月2回プラン…4,070円
  • 週1回プラン…3,850円
  • 週2回プラン…3,630円
交通費/1回 990円
延長料/30分
  • 月2回プラン…2,035円
  • 週1回プラン…1,925円
  • 週2回プラン…1,815円
鍵預かり料/月額 880円

※税込

■ 定期サービスプラン

120分コース 150分コース 180分コース
月2回プラン 18,260円 22,330円 26,400円
週1回プラン
(月4回)
34,760円 42,460円 50,160円
週1回プラン
(月5回)
43,450円 53,075円 62,700円
週2回プラン
(月8回)
66,000円 80,520円 95,040円
週2回プラン
(月9回)
74,250円 90,585円 106,920円
週2回プラン
(月10回)
82,500円 100,650円 118,800円

※税込

スポット
料金
  • 120分…8,800円
  • 150分…11,000円
  • 180分…13,200円
交通費/1回 990円
最低利用時間 2時間
延長料/30分 2,200円

※税込

運営会社

会社名 株式会社トラストスピード
所在地 〒135-0045
東京都江東区古石場3-1-5
連絡先 03-5875-9051
設立 2008年8月20日
代表者 坂田 周
資本金 1,000万円
事業
  • 総合物流事業(バイク便)
  • 広告代理事業
  • 家事代行事業
公式サイト https://www.myapron.jp

Myエプロンの口コミ・評判

評価のイメージ

それでは、Myエプロンの口コミ・評判を見ていきましょう。ネットアンケートで利用者の声を集めました。

口コミ募集中

あなたの体験談をお聞かせください。Myエプロンを検討している方にとても役立ちます。

ご協力いただける方は、以下のフォームよりご記入ください。

≫ 口コミを投稿する

ネガティブな口コミ

時間内に綺麗にならなかった

評価:
投稿者:40代/女性(東京都)

トイレ、キッチン、お風呂の3箇所で掃除をお願いしたのですが、あまり綺麗になったとは言えないまま時間終了となってしまいました。

自分でもう少しペース配分を考えて仕事をしてもらえないと、こちらとしても頼んだ意味が無いなと悲しくなります。

担当者の育成が甘いなと感じます。

料理代行サービスがない

評価:
投稿者:30代/女性(東京都)

Myエプロンは、会社名のようにエプロンなので、料理代行サービスがあるのかなと思ったら「料理代行サービスはなかった」ことです。

水回りや部屋の掃除や他の家事代行サービスにはない靴磨きや話し相手などあるのですが、家事代行サービスの定番の料理代行サービスがなかったのは、うーん…と思いました。

仕上がりにムラがある

評価:
投稿者:40代/女性(東京都)

洗面台とキッチンの掃除を依頼しましたが仕上がりを確認すると確かにキレイにはなっていましたが、利用料金の金額を天秤にかけたら高くない···?と思いました。

おそらく作業スタッフは作業時間内で済ませなければならないと思い、テキパキと作業をしていたのでしょう。

しかし、私からすると作業の早さを求めるばかりに、仕上がりに所々ムラがあったので時間内に収まらなくても良いから、もう少し丁寧で完璧な仕上がりに仕上げてほしいなと思いました。

水滴が残っておりテンション下がる

評価:
投稿者:40代/女性

「水回りプラン」を利用しました。

浴室、洗面台、キッチン周りなどを掃除して頂きましたが、掃除後に周りに水滴が所々残っていました。

スタッフさんは掃除後掃除漏れが無いか確認したつもりだと思いますが、水滴が残っていると依頼者側のテンションが下がります。

周りをもう少し見てほしいです。

カジ
カジ
修正してほしい点は、スタッフに直接言いづらいと思うので会社に伝えよう。すぐに対応してくれるよ

ポジティブな口コミ

ストレス軽減になる

評価:
投稿者:30代/女性(神奈川県)

母が転倒して怪我をし、家事が私だけではできないなと思ったために利用しました。

来てくださったのは中年の女性の方で、ゴミ出しとか、部屋の掃除とか、とてもきれいにしてくれました。

私自身も体に病気があり、母の代わりができないことに罪悪感のようなものをもっていましたが、できないことで悩んでしまうよりも、こういうサービスに頼ったほうが、ストレスは少ないなと思いました。

妻も喜んでくれた

評価:
投稿者:40代/男性(東京都)

リビングの掃除を「Myエプロン」に依頼して対応してもらいました。

部屋全体をきれいにしたかったことと、専業主婦の妻に休憩時間を作ってもらうために利用を決めました。

すごく丁寧に掃除をしてくれた印象です。

2時間という限られた時間でしたが、床面のふき掃除やカーペットの掃除機掛け、廊下や玄関のふき掃除など、かなり広範囲に作業鵜をしてくれました。

きっちりした作業内容に、お出かけから帰ってきた妻のうれしそうな顔が印象的でした。

言葉遣いや作業の丁寧なスタッフさん

評価:
投稿者:30代/女性(東京都)

Myエプロンで「掃除、洗濯、アイロンかけ」などの家事代行を依頼しているのですが、いつも来てくれるスタッフさんは、言葉遣いも作業も丁寧で「とても好印象」を持っています。

暑い時期のアイロンがけやお風呂の掃除など、自分が苦手にしていふ家事をお願いすることができのでとても助かっています。

料理の代行もあったら最高なのになと感じています。

丁寧な仕事ぶり

評価:
投稿者:20代/女性(東京都)

洗濯全般とキッチン掃除、トイレ掃除をお願いしたところ、時間内にしっかりと仕事を終えてもらえました。

1つ1つの作業を丁寧にされていることが伝わり、この仕事にきちんと向き合っている素敵な方だなと尊敬をしました。

子どもの話で盛り上がり、とても有意義な時間を過ごすことができました。またお願いしたいなと思います。

コストパフォーマンスがいい

評価:
投稿者:30代/女性(東京都)

トイレやキッチン、それぞれのどこを掃除するのか予め確認する事が出来ます。

細やかな説明がサイトに掲載されているので、イメージが分かって参考になりますね。

また一般的な家事の他にも、子どもの話し相手にもなって下さるので、仕事や趣味に時間を使っている間に面倒を見てもらえるのも嬉しいですね。

料金も安いので、お得に利用する事が出来ます。

カジ
カジ
スタッフさんとの関係の良さが伝わってくるね
≫ いますぐMyエプロンに依頼する

Myエプロンの特徴

ベッドメイキングする女性

続いて、Myエプロンの特徴を見ていきましょう。

  • 平日利用すると10%OFF
  • 初回お試しキャンペーン
  • お子さんの話し・遊び相手にも対応

平日利用すると10%OFF

「平日とく得プラン」を利用すると、通所より10%OFFの料金でサービスを受けられます。

ですが、サービス提供は平日9〜18時の間にMyエプロンが指定する日時のみ。日時を指定する場合はオプション料(550円/1時間)がかかります。

カジ
カジ
鍵預かり料(880円)も無料になる

初回お試しキャンペーン

定期サービスを検討中の方は、初回お試しキャンペーンをご利用ください。

本格的に定期サービスがはじまる前に、2時間無料で利用できますよ!

水まわり掃除や片付け、アイロンがけや靴の手入れをする「身だしなみプラン」がご利用いただけます。

カジ
カジ
お一人様1回のみ利用可能

関連記事
≫ 【2023最新】お試しプラン(トライアル)のある家事代行サービス12社を比較

お子さんの話し・遊び相手にも対応

お子さんの遊び相手やお年寄りの話し相手にも対応!

さらに徒歩で行ける範囲であれば、習い事の送迎も依頼可能です。

カジ
カジ
ただし、お子さんの相手は保護者が在宅中のみ対応

関連記事
≫ 習い事の送迎サービスを頼もう!メリット5つとデメリット

Myエプロンへの申込み方法

スマホ操作する女性

Myエプロンへの申込み方法は電話(0120-73-3939)、ウェブ申込みの2種類です。

こちらでは、ウェブサイトから「定期サービス」に申込む方法を解説します。

ウェブサイトからの申込み手順

  • STEP1
    初回お試しキャンペーン申込み

    ウェブサイトのトップページを少しスクロールし、「≫初回お試しのお申込み」をタップ。

    希望サービスや日時など、必要事項を入力して送信しましょう。(同時にユーザー登録されます)

    後日、メールにてご利用日時の確定通知が届きます。

  • STEP2
    サービスを提供

    あなたの自宅にスタッフが訪問し、サービスを提供します。

  • STEP3
    定期サービスの相談

    後日、担当者と定期サービスの相談をし、問題なければ申込みとなります。

  • STEP4
    定期サービス開始

    あらかじめ定められた日時にスタッフが自宅を訪問し、サービスを提供します。

  • STEP5
    お支払い

    支払いはクレジットカードか口座振替です。

関連記事
≫ 家事代行サービス前の準備はOK?掃除道具・キッチン用品一覧

Myエプロンに関するよくある質問

Q&Aのイメージ

最後に、Myエプロンに関するよくある質問をまとめておきます。

「お試し」と「定期」のスタッフさんは同じですか?

基本的には同じです。

ただし、違うスタッフが対応する可能性もあります。

関連記事
≫ 家事代行スタッフを指名するメリット3つとデメリット

定期サービスの利用回数は月に何回からですか?

月2回からです。現在、月2回、週1回、週2回のプランがあります。 

週3回以上のサービスを希望する場合はご相談ください。

関連記事
≫ 家事代行の定期コースを解説!メリット7つとデメリット

エアコンやレンジフードの清掃はできますか?

ハウスクリーニングのような専門技術を要する清掃はできかねます。

関連記事
≫ 家事代行とハウスクリーニングの違いを徹底比較

物損事故等があったらどうなりますか?

損害保険の適用範囲内で補償します。

関連記事
≫ 家事代行サービス利用前に知っておきたい盗難・トラブル対策

日々の生活にゆとりを持とう

ストレッチする女性

今回は、Myエプロンの家事代行サービスに関する口コミや特徴をまとめました。

掃除や片づけ、お子さんの送迎など幅広く依頼できるのは助かりますね。

 

さらに「平日とく得プラン」を利用すれば、通常価格から10%OFFで利用できます。

サービスの品質が気になる方は、初回お試しキャンペーンを依頼してみてはいかがでしょうか。

≫ いますぐMyエプロンに依頼する

 

関連記事
≫ 【2023年最新】料理代行サービスで人気の6社を徹底比較!

ABOUT ME
梶原エイタ
1981年生まれのアラフォー。都内在住で共働き。家事代行サービスの利用をきっかけにドハマり中。10社以上の利用経験あり。その体験をもとに、家事代行に関する情報を男目線で発信中。ブログテーマは「家事代行をもっと当たり前に」