MENU
ご利用ガイド

シルバー人材センターの家事代行はひどい?口コミをチェック

シルバー人材センターの家事代行はひどい?口コミをチェック
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
カジ
カジ
この記事では、家事代行をこれまで10社以上利用した家事代行オタクの僕が、シルバー人材センターの家事代行について解説するよ

 

キレイ子さん
キレイ子さん
シルバー人材センターの家事代行はひどいの?

このような疑問にお答えします。

 

結論から言うと、シルバー人材センターの家事代行はコスパのいい素晴らしいサービスです。

実際、満足している方が大勢います。

 

はじめに「シルバー人材センター」について解説し、次に口コミやメリット・デメリットなどを紹介。

この記事を読めば、シルバー人材センターに依頼したくなりますよ!

 

関連記事
≫ 【2023年最新】育児中のパパ・ママにおすすめの家事代行5社を比較

シルバー人材センターとは

スポーツをするシニア夫婦1

シルバー人材センターとは、高齢者が働くことを通じ「生きがい」を得るとともに、地域社会の活性化に貢献する組織です。

市区町村単位に置かれており、都道府県知事の指定を受けた社団法人がそれぞれ独立した運営をしています。

参考資料
≫ 公益社団法人全国シルバー人材センター事業協会

サービス内容

依頼できる内容は、市区町村のシルバー人材センターごとに違います。

主な仕事は以下のとおり。

技術分野
  • 家庭教師
  • 学習教室の講師
  • パソコン指導
  • 翻訳・通訳(英語)
  • 翻訳・通訳(英語以外)
  • 自動車の運転
技能分野
  • 庭木などの剪定
  • 障子・ふすま・網戸の張替え
  • 大工仕事
  • ペンキ塗り
  • 衣類のリフォーム
  • 刃物とぎ
  • 門松・しめ縄づくり
事務分野
  • 一般事務
  • 経理事務
  • 調査・集計事務
  • 筆耕・宛名書き
  • パソコン入力
管理分野
  • 建物管理(ビル、アパート・マンション管理など)
  • 施設管理(スポーツ、遊戯施設管理など)
  • 駐車(輪)場の管理
折衝外交分野
  • 販売員・店番
  • 配達・集配
  • 集金
  • 営業
  • 電気、ガスなどの検針
一般作業分野
  • 除草・草刈り
  • 屋外清掃
  • 屋内清掃
  • 包装・梱包(封入、袋詰めなど)
  • 調理作業(皿洗い、配膳など)
  • 農作業(種まき、水やり、収穫など)
  • エアコン・換気扇の清掃
  • チラシ・ビラ配り
  • 荷造・運搬
サービス分野
  • 家事サービス(掃除、洗濯、留守番など)
  • 福祉サービス(身の回りの世話、話相手、介助など)
  • 育児サービス(子守、送迎など)

 

カジ
カジ
高所作業など危険な作業はNG

あなたの街のシルバー人材センターは、以下のリンクから探せます。

≫ 公式サイトでシルバー人材センターを探す

料金

シルバー人材センターの料金は市区町村ごとに異なります。

家事代行サービスを依頼したときの目安は、「1時間1,000円ほど」です。

料金例

※1時間の料金

関連記事
≫ 【2023年】家事代行サービスの値段はいくら?料金相場を徹底解説!

シルバー人材センター|家事代行の口コミ

たくさんの意見を聞く アイディアを出す

それでは、シルバー人材センターの家事代行に関する口コミを紹介します。

ネガティブな口コミ

まとめ

サービス内容に制限がある

人材不足

相性があわない

ポジティブな口コミ

まとめ

ありがたや~

癒やされる

家事代行よりリーズナブル

掃除も料理も最高

カジ
カジ
Twitterを見ると、満足している人のほうが圧倒的に多い

関連記事
≫ 家事代行スタッフ・家政婦はどんな人?年齢層やタイプを徹底解説

シルバー人材センターで家事代行を頼むメリット・デメリット

メリットとデメリットとペグ人形

続いて、シルバー人材センターで家事代行を頼むメリット・デメリットを見ていきましょう。

デメリット

  • 不在時に依頼できない
  • 品質はそれなり
  • スタッフが決まるまで時間がかかる

不在時に依頼できない

シルバー人材センターは基本的に不在時に利用できません。

平日の昼など不在時に依頼したい方からすると、すこし使いにくいかもしれません。

カジ
カジ
シルバーさんによっては「午前中のみ」など時間制限も

関連記事
≫ 家事代行は無料で鍵を預けられる!おすすめサービス8社を比較

品質はそれなり

シルバーさんは家事代行サービスの研修を受けていません。

ですから、プロに依頼するような品質は期待しないほうがいいでしょう。

 

シルバーさんが決まるまで時間がかかる

シルバーさんがすぐ決まるわけではありません。

地域によってはシルバー人材センターの会員数が少なく、稼働できる人に限りがあるからです。

急いで家事代行を依頼したいのであれば、家事代行サービスを利用しましょう。

 

関連記事
≫ 【知らなきゃ損】家事代行は当日でも頼める!即日OKのサービス8社を比較

メリット

  • 料金が安い
  • 依頼内容は自由
  • 地域の人なので安心

料金が安い

シルバー人材センターの料金相場は、1時間あたり1,000円ほど。

家事代行の相場は2,000円〜4,000円ですから、約半額で依頼できます。

 

関連記事
≫ 格安な家事代行サービス13社を比較!安く依頼する方法も解説

依頼内容は自由

依頼内容は基本的に自由です。

高所作業など、危険なこと以外は相談のうえ依頼できます。

 

関連記事
≫ 家事代行とは?サービス内容や2時間でできることを解説

地域の人なので安心

シルバーさんは依頼する地域の人です。

赤の他人ではありますが、同じ地域に住んでいるご近所さんというだけで安心しますよね。

シルバー人材センターの依頼方法

スマホを使う手元 ビジネスイメージ

シルバー人材センターへの依頼方法は電話、FAX、ウェブサイト申し込みです。

地域によって多少異なりますが、おおむね以下のような流れになります。

  • STEP1
    ウェブサイトから申し込み

    申込みフォームに必要事項を入力し送信。

    後日、折返し連絡がくるので要望など伝えます。

  • STEP2
    下見・見積もり

    下見が必要なときは担当者があなたの自宅を訪問。その場で見積もりも提示します。

    問題なければ契約しましょう。

  • STEP3
    就業

    定められた日時にシルバーさんが訪問し、作業を開始します。

  • STEP4
    請求書送付・支払い

    請求書が届いたら振込で支払いましょう。

各シルバー人材センターの連絡先は「あなたのまちのシルバー人材センター」でご確認ください。

シルバー人材センターに関するよくある質問

FAQ

最後に、シルバー人材センターに関するよくある質問をまとめておきます。

  • サービスを受ける資格、基準はありますか?
  • 一度だけの利用もできますか?
  • どのような仕事でも対応してくれますか?

サービスを受ける資格、基準はありますか?

ありません。

どなたでもご利用いただけます。

関連記事
≫ シングルマザー・シングルファザーにおすすめの家事代行5社を比較

一度だけの利用もできますか?

できます。

短期、長期問わず依頼可能です。

どのような仕事でも対応してくれますか?

高齢者にふさわしくない危険な作業は対応できません。

引き受けられない作業例

  • 高所作業
  • 炎天下の長時間作業
  • 車の運転

まとめ|シルバー人材センターの家事代行はひどい?口コミをチェック

ソファに座って絵本を読む親子

今回は、シルバー人材センターの家事代行についてまとめました。

まとめ

  • 1時間1,000円ほどで依頼できる
  • 短期、長期依頼OK
  • 危険な作業は依頼できない
  • 不在時には利用できない
  • シルバーさんは地域の人なので安心

 

結論、シルバー人材センターの家事代行はひどくありません。

むしろコスパ最高です!

 

興味のある方は、話を聞いてみてはいかがでしょうか。

≫ 公式サイトでシルバー人材センターを探す

 

関連記事
≫ 【2023年最新版】家事代行サービス10社を比較!実際に使ってみたおすすめランキング

ABOUT ME
梶原エイタ
1981年生まれのアラフォー。都内在住で共働き。家事代行サービスの利用をきっかけにドハマり中。10社以上の利用経験あり。その体験をもとに、家事代行に関する情報を男目線で発信中。ブログテーマは「家事代行をもっと当たり前に」